
100均ショップで水に濡らすと冷たくなるタオルを購入

縁のほつれ止めステッチ部分をカットします。
カットした縁は捨てません。マスク紐として利用できそう。

縦22センチ
横24センチくらい。

上下を縫います。縫代1センチ

角に印をつけて縫います

縫代1センチを残して四角をカット。
縫代を折って裏返します。


上下を少し重ねております。

両端を1センチ折ってミシンをかけます。
マスク紐通しになります。

真ん中を広げて、折り上げた端を再度ミシンかけ。


完成です。
これは、表を裏にして裏を表にしてみました。
さて、もう少し大きめを作ろうと作りはじめたら、表が表にしてた。

と、布地を変えると夏でもマスク生活が快適になります。
この作り方は、Benesse マスクで検索するとでてきます。