Antique White

季節が変わった

寒暖がありますが、確実に初夏であります。
深夜一時のコンビニ。
外は雨がそぼ降っているけれど、空気は暖かい。
ああ、夏が来る。そう感じた。

マスク姿の人々の存在に慣れて、マスクをしていない人にむしろ嫌悪感を抱く日が来ようとは、思いもよらない日々になったものだ。
スペイン風邪が流行った時代を検索して、その後の第二次世界大戦へ突入していく時代を今と重ねてしまったりして、これから先の事を考えあぐねている。

数日前に、Amazon primeで母と韓国映画「ラストプリンセス」を観た。
日本が韓国を併合し統治したという事実でさえ受け入れがたいものがあるのですか、過去の現実であるわけで、いやはや、日本という国は、たまげた国だった。
そして戦争とは一般人を軍人に仕立て上げ、邪や鬼に化した軍人の悪事は想像を絶するものに違いない。

平和な時代に戦争を語る事は、腑抜けた想像でしか無いのかもしれない。
平和ボケのまま一生を終えるはずだったのに、COVID19なんてものが世界にはびこったおかげで、大変だ。
武器であった笑顔をマスクで封印された私の武器は、なんだ。
小さなこの瞳が、心を伝えられるか!

そんな事をふと思う深夜4時。

母の日にお寿司をご馳走した。
5月8日は、父の命日だったので、スーパドライビールをお供えした。
お寿司を食べているのに、くれくれしないちゃたろうの健康状態が心配。
ちょっと熱があるようで。
いつ旅立ってもおかしくない年月を生きているちゃたろうだから、その日は近いのかもしれないけれど。もし少し、頑張れ!


私の手作りマスクでは、もう暑くて仕方ない。
そして、マスクカバーなので、使用していると口のあたりに生地が寄って来てもそもそしてしまう。

そこで!100ショップの帽子フックを使ってみました。



頭の後ろで引っ張るので、ゴムで耳が痛くなりません、

そして致命的なのが、暑い!

そこで。
水を吸わせると涼しくなるタオルが100ショップに出回る頃になりまして。


今までとは違う作り方で縫ってみました。
水に濡れている状態でと、顔がひんやり気持ち良いです。

こんな深夜に更新。
なんだかなな世の中、まだまだ生きていたいから頑張るのだ。
生きるのだ。

コメント一覧

るー(chamamada)
ららる~♪さん、もう夏ですね~。
マスクによる熱中症がではじめてるようです。
自分で使って見て、縫い方とか報告しますね。
意外と冷感マスク快適です。
子供の為にも快適マスクを試行錯誤してみます。

ちゃたろうはなんとか持ち堪えてるようですが、昨晩、私の帰宅を出迎えてくれませんでした。ちょっと心配です。
るー(chamamada)
みっちゃん、ひんやりマスク意外と良いかも。
自分で使ってみてちゃんと報告更新しますね。
りくちゃん、大丈夫ですか?
いつまでも元気でいてほしいよね。

花粉症ではないと言い張ってる私なのですが、実は春になるとくしゃみやら鼻血混じりの鼻水出るの。今は、目が痒い。
痒いからと言って素手ではかけないし。

お互い頑張ろぉ~
ららる~♪
るーさん
冬から春。そしてもう初夏というより夏です。
まさかこんなに長くかかるとは・・・。
長期戦とは聞いていたけど。

マスク暑い!
子供たちが可哀そうですね。

ちゃたろう君いい子でね。
みっちゃん
なるほど。ひんやりした生地ねっ かしこ~い!
私なんて 暑いならメッシュにしたらいいんじゃね?
なんてくだらない事を言ってみたりなんかしてね。
花粉症のときも、だいたい長くても連休くらいまでなんだよね。
つらいどすえ~(≧▽≦)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事