大ちゃん・まっくろちゃん!!!
お引越しぃ~
メロンちゃんとの久々のさいかぁ~~~~い。
大丈夫そうだわね。
ご飯を食べたロンくんが!!大ちゃんのいるケージに接近。
ロンくんびっくりして逃げました。
30分くらいケージの中に。
がまんしきれず大ちゃんを出してしまう私。
大ちゃんを抱っこをしておジジさまにごたいめぇ~~~んさせると、
おジジ様、大ちゃんをみるなり、にっこり。
はははははは~。
そして只今、大ちゃんとマックロちゃんはケージから出て玄関らへんをうろうろ。
大ちゃんは、とりあえず2階とる~さん部屋意外の所はチェックし終わったようです。
玄関のコンクリートのところでごろごろごろりんとくねってます。
では、ことの一部始終をば。
今日は完全オフ。
なぜなら公民館の文化祭の片付けをしに行かなければいけないから。
昨晩、午前3時まで「KREVA」のライブを観てから就寝し、目が覚めたのが8時。
起きてしまったので庭チェック。
なんだかんだと12時半に公民館に行き、お片付け。
2時に大ちゃん達のところへ行く道すがらちょっとささやいてみたんです。
「大ちゃんとマックロちゃん、連れてこようかなぁ~」
「私の部屋を掃除してからだと、いつになるかわからないからさぁ~。連れてきちゃえば掃除もはかどるかもね。」
おババ様、何もいわない。
「え?何もいわないの?」
もしかしたら大丈夫かも?
教室に着いて、教室にあるケージに、まず大ちゃんを入れて。
マックロちゃんが捕まらない捕まらない。
大騒ぎのあと、やっとマックロちゃんをとっつかまえてケージの中へ。
大きな声でなきっぱなしのまっくろちゃん。
自宅までやっと到着と相成ったわけです。
おジジ様もおババ様も反対はしなかったのが、不思議。
ま、結果オーライならいいか。
マックロちゃん、もうどこにいるかわからなくなりました。笑
ま、いいか。どっかにいるはずだし、お腹がすいたらご飯を食べに出てくるだろうし、
トイレもとりあえず持ってきたから。
こうやって、計画性のない行動をしてしまうのは、ありか?
だから、A型なのにA型にみられないんだわよね。
あはははははぁ~。
はぁ~~~。
3年と9ヶ月。
がんばった!あたし。
がんばった猫ちゃん達。
チャシロとシロクロちゃんが虹の橋のふもと待機組になってしまったけれど・・・。
まだまだ、魅惑ちゃんがんばってるし。
これからも、新しいガンバが必要になるかもですが、まだまだ新しいガンバ!するぞぉ~~~。
『ごはぁ~~ん。ごはぁ~~~ん。」とうるさい魅惑ちゃん。
他のにゃんこの分まで食べちゃいます。
ご飯を食べるロンくんとマロンちゃん。
なぜに新聞紙がしいてあるかというと、いつもの場所では魅惑ちゃんがご飯を食べていて、一緒ですとマロンくんもロンくんも食べることができないから別の場所でご飯を食べているのです。
ぶんぶんぶん太で~~~す。
大ちゃんと御対面してとりあえず逃げて見ました。
問題回避、とりあえず。
なんじゃ?なんじゃ?
うちのこ?ではありません!!決して!
暫く前に、このこと白サバにゃんがうちの庭に出没。
ロンくんがなぜかおにいちゃんになったらしく面倒をみ始めました。
暫くしたら、ちゃ色だけがうろうろとロンくんの後をおっていると言うか、ロンくんがこっちへおいでと呼んでいるのか庭に出没しているちゃ色ちゃんです。
人間を見ると直ぐに逃げてしまいます。
しっぽがちょっとふわふわです。
洋猫の血がはいっているのでしょうか?
虫を見つけてじゃれようとしてます。
これから寒くなるのに。
人間によりつかないと厳しい冬よね。
ま、庭のどこかに寝場所を作ってあげますけど。
あと、ロンちゃんが面倒を見たり、マロンも一緒に遊んでますし。
ちゃたろうもこのこにはおかまいなしのようです。
外猫には厳しいちゃたろうくんなんですが。
今日は、ちゃたろうくんの写真がないですねぇ~。
でも、朝、2階からおりてきたちゃたろうくんを抱っこして自分のベッドに連れていってちょっとだけ一緒に寝てました。
ちゃたろうくんがいちばんかわいい。
マックロちゃんが捕まらない捕まらない。
大騒ぎのあと、やっとマックロちゃんをとっつかまえてケージの中へ。
大きな声でなきっぱなしのまっくろちゃん。
自宅までやっと到着と相成ったわけです。
おジジ様もおババ様も反対はしなかったのが、不思議。
ま、結果オーライならいいか。
マックロちゃん、もうどこにいるかわからなくなりました。笑
ま、いいか。どっかにいるはずだし、お腹がすいたらご飯を食べに出てくるだろうし、
トイレもとりあえず持ってきたから。
こうやって、計画性のない行動をしてしまうのは、ありか?
だから、A型なのにA型にみられないんだわよね。
あはははははぁ~。
はぁ~~~。
3年と9ヶ月。
がんばった!あたし。
がんばった猫ちゃん達。
チャシロとシロクロちゃんが虹の橋のふもと待機組になってしまったけれど・・・。
まだまだ、魅惑ちゃんがんばってるし。
これからも、新しいガンバが必要になるかもですが、まだまだ新しいガンバ!するぞぉ~~~。
『ごはぁ~~ん。ごはぁ~~~ん。」とうるさい魅惑ちゃん。
他のにゃんこの分まで食べちゃいます。
ご飯を食べるロンくんとマロンちゃん。
なぜに新聞紙がしいてあるかというと、いつもの場所では魅惑ちゃんがご飯を食べていて、一緒ですとマロンくんもロンくんも食べることができないから別の場所でご飯を食べているのです。
ぶんぶんぶん太で~~~す。
大ちゃんと御対面してとりあえず逃げて見ました。
問題回避、とりあえず。
なんじゃ?なんじゃ?
うちのこ?ではありません!!決して!
暫く前に、このこと白サバにゃんがうちの庭に出没。
ロンくんがなぜかおにいちゃんになったらしく面倒をみ始めました。
暫くしたら、ちゃ色だけがうろうろとロンくんの後をおっていると言うか、ロンくんがこっちへおいでと呼んでいるのか庭に出没しているちゃ色ちゃんです。
人間を見ると直ぐに逃げてしまいます。
しっぽがちょっとふわふわです。
洋猫の血がはいっているのでしょうか?
虫を見つけてじゃれようとしてます。
これから寒くなるのに。
人間によりつかないと厳しい冬よね。
ま、庭のどこかに寝場所を作ってあげますけど。
あと、ロンちゃんが面倒を見たり、マロンも一緒に遊んでますし。
ちゃたろうもこのこにはおかまいなしのようです。
外猫には厳しいちゃたろうくんなんですが。
今日は、ちゃたろうくんの写真がないですねぇ~。
でも、朝、2階からおりてきたちゃたろうくんを抱っこして自分のベッドに連れていってちょっとだけ一緒に寝てました。
ちゃたろうくんがいちばんかわいい。