goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique White

修復中

ブラックジャックのピノ子ちゃんのように身体がバラバラバラバラ状態な感じに私の身体の骨や筋肉や神経がバラバラ薔薇。そんなわけで、今日の完全休みが天の恵みのように寝続けました。
目が覚めた時には、骨に筋肉がくっついて、少しはまともに動くようになっていました。
まだまだ、身体は回復中ですが気持ちはいつも元気です。

では、色々の出来事など語りはじめてみましょうか。
いえ、どれだけ私がたくさんの人のお世話になったかという記録でございます。

9月18日(水)完全休み
引っ越しは業者に任せないと決めたのでエアコンの取り外しを頼む事を考えていた時、ひらめいたのです!
父が存命の時に電化製品は全てそこで購入していました。
そうだ!あそこへ頼んで教室から自宅へ持って来てもらおう!
というわけで、自転車に乗っていざゆかん。その前に銀行に行かなきゃだわ。と、自転車で自宅を出て直に!
あちらから自転車に乗ってくるおじさん!
電気屋のおじさんではありませんか!
「すみませ~~ん。今行こうと思っていたんです!」
呼び止めて交渉開始。
エアコンの取り外しに来てくれるとの事。
19日、トールの教室で生徒さんに話したら。
「お父さんが引き合わせたんじゃないんですか?」っておっしゃるから。泣きそうになってしまった。
私の事となると口を出して手を出して何かをしたくてしょうがない父だったからね。
19日からは教室へ泊まり込みでお片づけ。
段ボールが少なくなって来たので自分で調達しに行きました。
ロジャー○で買い物をし、一緒に段ボール箱を15個ほど。自転車にくくりつけて持ってきましたわ。
20日教室での最後のレッスン。午後は市役所へ閉業届けを書きにいき。また、段ボール箱を調達にカワ○へ。
品出しをしている方にペットボトルの段ボール箱が欲しいというと今はないとのこと。が、これから出すので少したてばあるとのことで店で待つ事に。
では、買い物でもしましょう。
え!金曜日はレディーボーデン安売り!即買い!
段ボールは34箱ありました。バイトの男の子がカートで運んでくれました。
「ありがとね。品出し早かったね。時給いくら?がんばってねぇ~」て気軽に話しかける変なおばさんは私ですともさ。
自転車にくくりつけて、教室へ。
よーし。がんばるぞ!
がんばれどがんばれど。物が片付かない。がんばるしかないが。
お腹がすいて夜食。買って来たレディーボーデン。気づいたら完食してた。お腹壊さないかと危惧しましたが。平気でした。(この時はまだ何とかなると思っていたのよね。休憩なんかとっちゃって)
21日夕方、またカワ○に段ボールをもらいに。バイトさんは居なく、パートのお姉さんに頼みました。
20箱ゲット。
22日(日)午後、自宅へ。教室で3泊したので身体が悲鳴を上げ始めておりました。自宅で鋭気を養い、にゃんこに癒され、「馬医」を観て就寝。
23日(月)エアコンを朝10時に取り外しにくるとの事で、それまでに教室へ行かねばなりません。そして、ゴミ出しもしたいし。
というわけで、いつもよりも早めに家を出て教室へ行き、まずはゴミだし。燃やせるゴミ袋山盛り出しました。何袋出したのか?数えておけば良かったわ。
最後を出し終えて教室に戻ろうとすると、電気屋のおじさんが乗った自動車が目の前を通過。追いかけて行く。
「ここですよ~」
一時間もかからずエアコンは取り外されて行きました。そして、私は・・・。
「あのぉ~。テレビも一緒に運んでくださいますか?」
というわけで、エアコンとテレビは、電気屋さんに自宅まで運んでいただきました。
最初聞いた時よりも費用がかさんでいましたが、ま、運び賃ということで、「1万円」のお支払い。
さて、お片づけお片づけ。
24日の引っ越しに最初に運んでもらう大きな家具などを外に出しました。
解体した本箱。絵の具棚2つ。ホワイトボード。等。
ひもでくくって外に出しっぱ。大丈夫かな?
箱詰めしても物があふれてきます。押し入れを開けるのが浮「。
時間が。どんどん過ぎて行き。
24日(火)10時から引っ越しです。
がんばってもがんばっても物が減りません。
朝8時にゴミ出し。火曜日はプラスチックゴミ。10袋以上は出したかと。
箱詰めのすんだ段ボールを外へ。出来る限り、運ぶ手間を減らした方が良いと思って。
さて、10時前に車到着。
あら!予期せぬ方が運転をしている。サプライズだわ!。
男性3人が、車に荷物を運び入れ、荷台の隙間に私ともう一人が乗って、いざ、自宅へ。
私は、完全徹夜です。頑張るしかない!一日体力気力持つだろうか。
午前2回往復。
移動中にみみさんに連絡。
「只今引っ越し中。が、まだ整理できてない押し入れがあるので、明日助けてください」と。
みみさんの快諾を得て、心強くなりました。よかった~。
午後は男性2人と私で3人。
マクドナルド昼食後、3回往復。
一回は私の親戚のうちの2階の一部屋に私の荷物を運びました。何度上り下りしたでしょう?お尻の筋肉がフル稼働でしたわ。
既に外は真っ暗。
泣きのもう一回の荷物運びをお願いし、一日の作業は終了です。
まさか、こんなに荷物が残るなんて!どうする!
自転車を駅前のコインパーキングにおいてあるので歩いて取りに行き、
その日は、しっかり休養。
さて、25日。朝に教室へ。
3時にみみさんが来てくれるまでになんとか片付けなければ。
雨がそぼふっております。
3時。みみさん到着。お車に荷物をつみま~す。

つづく
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事