まいにち✕365

母と同居
母90歳曲者です
そんな愚痴吐き出そうとブログを始めます
でも、まだどんな方向になってくのかわかりません

母上のMRI検査結果

2021-03-17 15:12:41 | 
認知症
アルツハイマー型らしいです

鬱傾向なのも、そもそもの鬱病ではなく、認知症の症状の1つとして鬱傾向という、そっちかなと。

まぁ90歳
どれくらいの高齢者が、物忘れ外来を受診し、そこから〈認知症〉と病名を突きつけられてるのか謎ですが

そういえばの心当たりは
ありました

時々、鬱の沼に落ちて
不安からパニクったり、
興奮して爆発したり、
冷蔵庫は同じものばかり買ってくるから満タンですし。

とにかく
日々の中
小さな兆しは多々です

うちの母の場合
鬱傾向
落ち込んで身体に影響がでる
今のところそれが一番如実です

とにかく
どう転がるか

ここに書きつつ
気持ちを整理したりします

明日は我が身
みんな順番にやってくる

そう思うと、いろんな知識を蓄えながら
毎日を送れること
感慨深いものがありますよね

ちなみに今日は私だけで先生の話を聞きに行きました
母はパチンコしてました

勝ったみたいで
ご機嫌です

焼き肉でも奢ってくれぃ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibinouturoi)
2021-03-17 18:35:33
MRIを撮影時 お母さんは興奮されなかったですか?
母は、凄く怖かったらしく
もうこりごりと、大騒動でした。また、ちゃんと撮影できなかったようで 静止画像が、少なく なんの為に撮影したのか(笑)
90歳を越えると 認知症は免れられませんね
返信する
Unknown (ありがとうございます。うちは平気みたいでした。そもそも不安からの鬱傾向なので、検査とかしてもらうと、ちやほやされてる気がして元気になるのです)
2021-03-17 18:46:32
@hibinouturoi またいろいろ教えてくださいね
よろしくお願いします
返信する
Unknown (ありがとうございます。うちは平気みたいでした。そもそも不安からの鬱傾向なので、検査とかしてもらうと、ちやほやされてる気がして元気になるのです)
2021-03-17 18:47:37
おはようございます。

貴重なアドバイスありがとうございます。
頑張ります💪
返信する
Unknown (mirapapa)
2021-03-18 20:45:40
奈良のmirapapaです。
フォローしていただき、ありがとうございました。
どうぞよろしくお付き合いください😊
返信する
Unknown (Unknown)
2021-03-19 03:15:43
@mirapapa はじめまして。ブログ拝見しています。なんか、のんびりしてていいですねぇ
またいろいろ参考にさせてください
よろしくお願いします
返信する

コメントを投稿