昼から横になってた
1時間くらい寝たと思う
そしたら母が
やっぱりしんどいから病院に行きたいと
いやいや
だから
午前中行こうと言ったよね
それでも
なんでも
今行きたい
…もう、夕方まで心療内科も開いてないよ
いや、身体がしんどい
足が痛い
痺れて歩けない
と訴える
それ午前中の整形外科で診てもらったんでしょ
もう行く病院ないってば
○○病院に連れてって
△△医院でもいい
あの、信号のとこの✕✕病院でもいい
お願いします
連れてって
この時間開いてないよ
夕方まで待たないと
とりあえず、昼診あるとこネットで調べてみたら●●病院がやってる
仕方ないなぁ電話してみるか…
事務員「●●病院です」
私「すいません、初めてなんですけど診てもらえますか?」
事「どうされましたか?」
私「私の母なんですけど、朝からしんどいと訴えてまして…あ、90歳なんです」
事「どういう風にしんどいのでしょう?)
私「はい、熱もないですし咳もありません、ただだるいらしくて」
事「何かお薬は飲んでらっしゃいますか?かかりつけの病院などは?」
私「はい、いつもは○○病院なのですが、…えっと、あ、はい血圧の薬など飲んでます」
事「そちらの病院は診てもらえないのですか?」
私「はい、今日は午前診だけなのです」
こういうやり取りを、もう何回繰り返しただろか
そして初診外来で、丁寧に1から診てもらい、検査もし、異常なしと言われるのです
医療従事者の方々に申し訳なくなってきますほんとに。
こころの病気だと何度言っても
違う!しんどい!と言うし
だから、あちこちの病院にぐるぐる連れてくのだけど、ほんとにどこも悪くないのです
付き添って、医師に様子を伝えて、検査の手順ふんで、点滴の間私もずっと待機して
それを繰り返してる
電話口で事務員の方とやり取りをしながら、何回も繰り返してる事に可笑しくなってきて…とりあえず様子を見てみますと電話を切った
母に今の時間開いてる病院がないのだよと伝えても、納得いかない
90歳は回りの都合なんてどうでもいいのだ
どうしても病院に行きたいと言うので
いつものサブ的なかかりつけに連れてってみた
当然開いてない
ほら開いてないよ
家で寝てようよ
いや!開いてる!
△△医院なら開いてる!とほざくので
私も頭にきて
なんでよ
開いてないよ
そんだけ怒る元気あるなら元気じゃん
しんどくないじゃん
なんで寝てられないのよ!
と、車のなかで言い合いになった
お母さんはこころの病気よ
それはこころのせいよ
だから心療内科に朝行こうと言ったよね
なんでわからないのよ
と、こっちもむきになる
頭にきたので
さっき問い合わせた●●病院の前でおろした
ここなら外来やってるから、自分で先生に言って診てもらって
私は本当にしんどいから帰るからねと
帰ってきてやった
そう私は本当にしんどいのです
知らねー
もう、自分でやってくれ
90歳だもの
私の想像をはるかに越えてしんどいのはわかってる
だから、どんな要望も応えてきた
それでもまだ言うか…
帰りはタクシーで帰ってくると思う
ちょっと横になる
こっちも身を守らないと