ぷちもかぷらす

*インコとおいしいものが好きすぎる東北人です*

布マスク

2020年04月28日 | インコさんとの暮らし
少し前にネットで
”岩手ではマスクが売れ残ってる”
なんていうテキトーな記事が上がってましたが
どこに行ったらマスクがあるっていうのさ?!
他の地域と同じ状況だっちゅーの。

残り少ないストックを減らさないよう、
我が家も布マスクに切り替えました。

手作りするとなるとミシンから購入せねばならない上に、
私の最も苦手なものがお裁縫ときたもんだ…orz
文鳥・インコ雑貨のくちばし堂さんが
めっちゃかわいい上に実用的なマスクを販売していたので
購入させていていただきました。



夫はブルーのストライプ(裏:紺ガーゼ)。



私は水色(裏:水色ドットガーゼ)、
もう一枚は白…なんと裏側がインコ~~。
表がインコだと速攻身バレしそうなのでこれで良いのだ。
憂鬱な日々が続くけれど、心はインコとともに楽しく!です(笑)



『もかちゃん、うぉーきんぐにもますくピヨ…。
さんぐらすもして、かんぜんにふしんしゃになってるピヨ~!』

産直でまるちゃんに癒される(⌒∇⌒)

2020年04月23日 | 色々食べる(岩手)
まだバイト中だった先日のこと。
野菜を買いに、産直のぞっこん広場に行ってきました。
すると…いたいた!



看板ポニーのまるちゃん(≧∇≦)
駐車場の一角に囲いが作られていて、
自由にみられるようになっています♪
(噛むことがあるそうで手を触れてはダメとのこと)



産直内でまるちゃん用のカップ人参が売ってるので購入。
おいしそうに食べてくれるまるちゃん…
いや~、めんこくてめっちゃ癒される!!(o^―^o)ニコ

幸いお客さんの少ない時間だったので、
パパっとお昼ごはんを食べて帰ってきました。



私はベジボールのハンバーグ。



夫はぞっこんランチ。
こう写すとごはんの盛りがよくわかる…(笑)

新鮮なお野菜やイチゴを買えたし、
短かかったけど楽しい時間でした♪




豆腐ドーナツ

2020年04月19日 | 色々食べる(岩手)
mochaの短期バイト、終わりました。

2カ月半、例のウィルスにハラハラしっぱなしでしたが…
毎日1枚配布されるマスクと、楽しいお仕事仲間に
支えられて(あと、一応感染者ゼロの県ってのもある)
がんばることができました。
ぶっちゃけ、業務より感染への不安がしんどかったです( ノД`)
でも今年も色々勉強になったな~。今後に生かそう!

街中で働いていて、気になったお店”おとうふ亭”。
茶色の”豆腐ドーナツ”の旗が気になっていたので
バイト終盤に買って帰りました。(^▽^)/



写真は3個だけど実は6個!(笑)
(前日夜に食べちゃってた)
家で作ったみたいな優しい甘さのドーナツ。
次の日になってもふわふわなの~。
気に入ったので落ち着いたらまた買いにいきます!
そうそう、木曜日は5個買うと1個サービスだそうですよ♪

おいしそうだった10食限定のランチも
気兼ねなく食べに行ける…そんな日が早くきますように。

【おとうふ亭】
盛岡市本町通3丁目18-48 TEL 019-626-8046

4月だけど

2020年04月02日 | インコさんとの暮らし
4月ですね。
この時期は毎年、雪が終わったぞぃ♪
桜だ!一休だんごだ!!あっちこっちお出かけだ~!!!
…と楽しい気分になるんですが、
例のウィルスが収束に向かってくれないことには
なかなかね。先が見えないのってこんなに
不安なんだなー。

志村けんさんが亡くなったり、なっしー(梨田元監督)が
集中治療室にいたり…悲しすぎます。

楽しみにしてたライブは行けないし
(↑開催されてもチケットは捨てるつもり↑)
心待ちにしてたイベントも見送り。
旅行もしばらくはダメダメだけど。

食料品も日用品もごくごく普通に買うことができる。
自分で好みの食事を作って食べることができる。
そしてなにより家族みんな元気だから。

なるべく世の中に迷惑をかけないよう、
考えて動かねばと思っています。

ウィルス!早くいなくなれーーー!!!



『はちはまいにちたくさんあそんでるピヨ!
いつもといっしょでげんきピヨ~^^』