見出し画像

これからをより良く生きるために(*´꒳`*)

私は偽善者なのかな

あ、そんなに落ち込んでるわけではないので
安心してください^ ^


私はいつも悩んでいるように見える人が
放っておけないんです。

遠ざけられる事もありました。
私から離れる事もありました。

私の周りにいた人達に
そう言う事に目を向ける人はほぼいませんでした。

居たかもしれないけど
声を掛けたりする人は多分居なかったと思います。

それよりも悪口を言う人が多かった。



今思えば、悪口はともかくとして
そう言う事に気がついても
見ない気づかない振りをして
自分の事だけ考えていれば

自分だけの事を考えると
楽な生き方ができたのかな。


周りからその人の悪口でも聞こえようものなら 要らぬ感情が働いて腹が立つんです。

私も悪口言う人です。以前は悪口は言ってはダメと、外では言わずに家に帰って愚痴を吐く そんな事をしてきました。

外では良い顔、家では鬼のような顔をして愚痴を吐く。
八方美人もいいとこです。

なので、私も思った事はとんでもない事でない限り口にする事にしました。

みんな、自分を棚に上げて人の事をあれこれ言っているのです。
だったら自分も同じでいいじゃない
そういう発想です。
何も自分だけ良い人にならなくていい
そう言う事です。



相手が何も言わないのに
ズカズカと入り込む事はしませんでした。
何気ない話をしている時にふと相手から出てきた言葉に なにかあった?
とそういう感じで、相手が話をする事に耳を傾けてきました。

今回、決定的に違った事に気づきました。
何も言わない彼女に、私は土足で踏み込んでしまった と言う事です。

怒鳴られても仕方ないか、、、と
思うようになりました。

あの時、仕事の内容とクレームを受けている
と言う事だけで留めておけば
こんな事にはならなかったのだと思いました。

これを書いているうちに
少しずつ見えてきました。

やっぱり私は偽善者なのかなって。

極端な話、人の事なんかどうだって良い
自分の事だけ考えていれば
面白く楽しく過ごして行けるんだと。

感情のコントロールが
まだまだ必要だと感じました。

コメント一覧

aoisora725
@gumichanmama グミママさん
コメントありがとうございます。
少し凹んでましたが、応援だったり共感だったり、厳しくも暖かい言葉だったり
たくさんの方々の思いが私を支えてくれているのを感じています。
とても嬉しいです。
グミママさん ありがとうござました。
aoisora725
@kosumosu-yureru39 さん 優しい言葉をありがとうございます。
そうなんです 私 テレビとか見ていても
感情移入し過ぎて辛くなる時がよくあります。
あぁ、辛いだろうな 悲しいだろうな 私だったらどうなるだろう なんて。
訪問ヘルパーをしていた時があったんですけど、感情移入し過ぎて続けられなくなったんです。
これは仕事!と割り切る事ができなかったんですね。自分の両親と重ね合わせて、いつか寝たきりになる時がくるんだろうな....なんて考えて辛くなったりね....変でしょ?
ありがたい存在 なのかなぁ
そう言ってもらえてうれしいです。
感情移入し過ぎないように、短所は長所でもあると言われるみたいなので、私の良さ?は持ち続けていきたいです。
ありがとうございました。
aoisora725
@sasurai-no-depta さん 分かりやすくお話ししてくださってありがとうございます。
私は認知行動療法を受けて、捉え方の歪みが私自身を苦しめている事がわかりました。
なので自己改革の真っ最中なんですね。
頭では分かっていても、やっぱり長年付き合ってきた自分の性格や考え方が顔を出す時があります。
嫌われる事に慣れる 大分出来るようになっています。
そして、自己犠牲を散々してきたので何事も自分を真ん中に置いて考える事を実践中です。
また泣き言を書くかもしれませんが
その時にはまたお話を聞かせて欲しいです。
ありがとうございました。
gumichanmama
いや!わかる💦わかります😤
kosumosu-yureru39
こんにちはなんてコメントしていいか…偽善者ではないと思います
(HSPの特性で)相手に共感しすぎたんじゃないかなと感じましたよ
放っておけなかったんですよね
私は空さんはありがたい存在だと思いますよ
sasurai-no-depta
一言だけお許しくださいね。人間は誰もが欠点があって
それを無くそうと藻掻く訳ですがあまり気にしてはいけません。

問題は、人に嫌われないようにと努力することが弊害です。
周りをよく見ていると殆どの人が嫌われる行動をとっています。
ですが、それを大袈裟に騒ぐかどうかだと思います。

なので、逆に言い換えると「嫌われる」ことに慣れて下さい。
誰もが立派な行動なんてしていないとお分かりなると思います。

好き嫌いは色々です。好きな人を嫌いになることがありますが
嫌いな人を好きになることは多いと思います。自然体が良いかも?
aoisora725
@syaazunabru ありがとう(T ^ T)
相手の領域に踏み込まないように気をつけながら、短所でもあり、長所でもある
それを忘れずに持っていようと思います。
いつもありがとね❣️
syaazunabru
見て見ぬふりを
する方が偽善者だと
思うけどな
空ちゃんは
正義感が有り
優しい過ぎるのかも
しれませんね
でも
正しいことを
やっていると
思います‼️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事