知らない人が聞いたら
ただの怠け者でズボラでどうしようもない人にしか見えないだろうし
この状態を説明しても
やる気のないわがままな人としか思われない
と思うけど
思い返すと、今までいつもいろんな何かに追われてるように息切れしながら突っ走って来た感じでした。
末っ子が高校を卒業する年
私は空の巣症候群 燃え尽き症候群になって
しまいました。
この状態を立て直すまで時間がかかりました。
悲しいのか寂しいのかよく分からない
急に涙が出て来たり
ため息ついたり、、、、、
私のような人間は
わがままに生きる事を練習しましょう
と クリニックの先生に言われるような
そんな人間です。
やりたい事をやりたいと口にして行動にする
嫌な事は嫌だと口にして自己犠牲をしない事
自分のために生きる事
今までやって来た子育ては
子供の成長の為
ご飯を作り健康な体を作り
自立出来るようにと、無い頭を捻り試行錯誤して来た事は、自己犠牲と言うことではなく
親としてやらなければならない事を、自然と出てくる母性?愛情?が突き動かせた事。
息切れしててもやれた年齢でもあった。
子供が4人いれば4人分の保護者達との関わりがあり、4人分の事を卒業して社会に出るまで駆けずり回って来た。
糸で操られているかのように。
その糸がプツンと切れて
自分は今まで何して来たんだろう
あっちやこっちに気を使い倒して
争いを起こさないよう穏便に
人が嫌がる役員の仕事も
やりたくないけど引き受けたり
いい人を演じて来たように思える
そこに自分の意見はなかったし
受け入れてももらえなかったし
謝らなくてもいい事まで
すみません と言えば事は収まると思い
なぜかいつもすみませんばかり言ってた。
ある時点から
私は私のために生きようと決めた。
誰に制約される事なく
やりたい事をやりたいように
例えワガママだと言われようと
ズボラだと思われても
相手の都合に合わせていい人を演じたりせず
私は私。
誰かの評価で自分を変えない。
どう考えても理解出来ない攻撃を受けたとしたら
私も反撃する。
自虐ネタとして
自分のだらけた生活を暴露?しているけど
gooブログのブロガーさんは
みなさん優しく
心の中ではもしかすると
なんてだらしない って思ってたとしても スルーしてくれる
だから心の内が曝け出せている。
みなさん ありがとう😊
私の場合、鬱 適応障害 という心の障害を持っていて薬も服用しているので
この状態が 障害ゆえのもの と言えば
そうだと思うので間違いではないと思う。
でも、自分でもその線引きがどこなのかは
ハッキリと分かっているわけでなないので
本当にただのズボラでワガママでやる気なしの人って言うのも間違いではないのかもしれない。
ただひとつ、多分だけど分かっているのは
もう成人した子供の為に、私が自分の時間を割いて息切れしてまでやらなくても良くなったし、もうそういう気力が湧いて来ない
と言う事。
旦那さんも私も、自分の事は自分で出来る
まだ元気な大人。
休みの日まで旦那さんの為に、旦那さんより早く起きて朝ごはんの支度して、洗濯して掃除して・・・・・と、走り回る気力も出て来ないのです。
旦那さんには理解してもらって
お互いに基本自由で と言う事で
夫婦間ではそれで良しとなっています。
なので、今日も二度寝の10時半起きでも
旦那さんは撮り鉄写真を整理したり
ゴロゴロして、自分の思う時間を過ごしています。
晩ご飯もまだ作れてはいません。
少し前までは、ご飯も作る気力がなくて
お惣菜を買って来て食べるという事がありましたが、今は包丁で野菜を切ったりするお料理が出来るようになりました。
みなさんには信じられない事かもしれないけれど、もう時間に、何かに追いまくられたくないのです。
見出し画像は
暖房エアコンの下で気持ちよさそうにしてるうちの猫ちゃん🐱