良かった事は心の栄養に
嫌だった事は溜め込まず
何でもいいから吐き出して
お風呂に入ってリセットしましょう
そしてまた、明日も新しい発見が何か一つでもあれば嬉しいですね!
ここからは話が少し重くなります。
気分が悪いと思われる方もいらっしゃると思いますので、その時は読むのを中断してください。
私は今やっとこう思えるようになりました。
それは、
良い事ばかりあって欲しい
けど、悪いと思える事も捉え方一つで
良い意味も含まれていて
自分にとって成長の一つになる
これは私自身に起こったあらゆる事から
そう思えるようになった
と言う事なので
今、悩んでる全ての人に
そのように思うと良いですよ
とは言いません。
置かれた環境、育った環境
性別や年齢などそれぞれ違うからです。
そして、ふと気づく時の時間の長さも
人それぞれで
長いトンネルの先に見える小さな光が見えるまでの距離も違うからです。
私はあちらの世界に行こうとしました。
でも、心が病んで消えて無くなりたいと思いながら
夜中に恐怖で目が覚めた時、何かが私を、、悪霊が私を連れて行こうとしているような感覚に襲われて
死にたくない死にたくない と泣きながら言いました。
本当は生きたい、生きていたいと言う思いがあったから恐怖に震え
家の中に居たらどうにかなりそうだと思い
夜中に車で家を出ました。
でもその後に、結局また悪霊に操られているように
あちらの世界に向かいました。
でも私を受け入れてはくれませんでした。
辛かったです。
でも、、、
私には家族がいました。
一人じゃなかった。
生かされた事をどう捉えていいのかも
その時は全く分かりませんでした。
家族の存在に気づき
二度と同じ事はしてはいけないと思いました。
ここまで立ち直るまで
たくさんの人が私を支えてくれました。
人の優しさを強く感じました。
私がそこに至るまでにたくさんの言葉を
たくさんの人から言われた事が
徐々に理解できるようになりました。
その時は
分かってるけどそんな事、私には出来ない
と思ってきました。
だけど今なら、今まで言われて来たアドバイスや励ましの言葉の意味がハッキリと分かります。
いま、ここから 私は変わるんだ
という意識はなく
自然と徐々にここに至りました。
娘達に、親としてしてはならない事を見せてしまいました。
情けない親です。
だけどその最悪の事態から
家族の絆が強くなったと、娘達が言っています。
悪いの最上級、最悪の事態の中にあった
良い事、、、
捉え方一つで
あんな事したお母さんって最低、最悪
ご近所さんに恥ずかしいわ
と私の行為を責め否定するか
それまで会話もろくになかった父親と3人の娘たちが声を掛け合って協力し合い
お母さん、生きてて良かった
当たり前と思ってた事が当たり前じゃないって事を強く感じた と娘が言ったように
改めて家族と言う物を見る事が出来た
二つに一つだと思う。
私が言える立場ではないけど
捉え方一つで悪い事を本当に悪い事にしてしまうか
その中にある良い事を見つけ出す事が出来るかで全く違う物になる
そう思えた。
きっと世の中で起きている事も
辛い数年間を過ごしたコロナ禍も
意味があって何か発見があったり
今後の方針や対策が固まってしっかりとした
備えができるかもしれない
私が生かされた意味ももしかすると
何かの誰かの役に立てる事があるのかもしれない。
絶望とどん底から跳ね上がった人が本当の強さを持った人
神社の神職さんがそのように言ってくださいました。
強くなったのかはまだわからないけど
色んな意味で勉強させてもらいました。
家族にこれ以上ない心配を掛けて
得た事。
無駄にしてはならないと
強く逞しく、そして いい加減→「良い加減」
で生かされた事に感謝し
心ある行動と言葉を心掛け
今度は与えられた命の最期の時までを全うしていきます。(決意)
出会いに感謝。
ありがとうございます。