jasmine*茉莉花のお気に入り日記

横浜生まれ横浜育ち🚢2023年還暦です🌼
コザクラインコ蒼(アオ)君や大好きな横浜、お気に入りや日々の思いを書きます♪

気になったニュース

2024-10-17 12:50:00 | 日記

今朝は✨
嬉しい事がありました🥹💕

🚌を下りて
誰もいないどんぐりの🌳


待っていると😌
1番乗りで飛んで来てくれたのは

おはょ〜🩷

なんとポッポちゃんでした🥰
見つけてくれてありがとう❤️

みんなが来ない内に







今朝はいっぱい食べてくれました
良かった🥹🍀

でも・・・
足が以前より腫れていて
痛そうです😖

とても心配です💧
落ち着く様に祈りながら
見守っていきます🥲🍀



ちょっと気になっている
ニュースがありました・・

以前も景品表示法で消費者庁
から措置命令を受けていた
Dr.◯ーラボが・・・

今回レチノール商品で
薬機法や景品表示法で疑義を
また受けています

私はこれを見て
ある事を思い出し
頷けるなぁと感じています


人間の肌の構造は表面から

表皮
真皮
皮下組織

となっています


1番表面の表皮の部分は更に

角質層
顆粒層
有棘層
基底層

となっています
この4つの層からなる
肌の1番表面の表皮の厚さは

わずか0.2ミリです
つまり
1ミリもありません


更にこの表皮の1番外側
手で触れる角質層の厚さは

たったの!
0.02ミリと言われています


問題は!
この0.02ミリしかない
1番外側の角質層のすぐ下に

バリアゾーンがあります


バリアゾーンは異物を侵入
させない働きがあります

サランラップの様なものが
この0.02ミリの所にあります


何故
この様な説明をさせて頂いたか
と言うと・・・

異物を入れない様に
守ってくれてはいますが

それは

どんなに高い何万もする
高級化粧品も!
このわずか
0.02ミリ迄しか入らない
と言う事になります💧

残念な事ですが
現実です💔

特別な処方がされている物や
超音波など1秒に何万回も
振動させバリアゾーンを
揺るがさないと入りません


逆に化粧品は
バリアゾーンを潜らない前提で
作られているので
勝手に油分のある化粧品を
入れてしまったら危険です


この事を理解していた私が
10数年前に
Dr.◯ーラボのコールセンターに
入りました

最初の研修の時に講師が
バリアゾーンを潜れない
普通の化粧品の説明の時に

角質層どころか
表皮の下の
なんと!真皮まで入る
説明をしました😱💔

アリエマセン😳
ビックリしたし😱
ショックでした💔


その場では言わず
講師のプライドの為
その日の研修が終わった後

バリアゾーンの話をして
角質層より下には浸透しない
と言う事を伝えました

茉莉花さんが言っている事が
本当なら
大変な事です!

と仰いました

そうです
大変な事をしていたんです


後日
講師が私にこう言いました

本当でした・・・
茉莉花さんが仰った通りでした


でも
それだけでした

何を正す訳でもなく
オペレーターの皆さんの知識を
正しく直す為周知を行なうでも
なく

そのままでした・・・


私は嘘の説明と分かってて
それをお客さまに言う事は
絶対に人として出来ない

ですので
研修で辞めました


そうした体制を正す姿勢が
なければ
いつか信頼を失うどころか
問題にもなる

私個人はずっと思っていたので
今回のニュースを見た時に
頷ける物があった

と言うお話でした


嘘は泥棒の始まり?
つまり
人としてダメな事なので
やめた方がいいと思うのです💧



説明が長くなりましたが
今日もお付き合い頂き😌
ありがとうございました🎀