4月6日は私の〇回目の誕生日でした
私が買い物に出かけた隙に
こっそりケーキを買ってきてくれたパパ
冷蔵庫の奥に隠してあったケーキを
ドヤ顔で出してきてくれました
ごめんね、隠し切れてなかったよ
ローソクは・・・
全部は乗せきらないので数字のローソクを乗せました
娘のあいまいなピアノ伴奏で
歌も歌って
ケーキはほとんど子供たちのおなかのたしに
今年もがんばります
4月6日は私の〇回目の誕生日でした
私が買い物に出かけた隙に
こっそりケーキを買ってきてくれたパパ
冷蔵庫の奥に隠してあったケーキを
ドヤ顔で出してきてくれました
ごめんね、隠し切れてなかったよ
ローソクは・・・
全部は乗せきらないので数字のローソクを乗せました
娘のあいまいなピアノ伴奏で
歌も歌って
ケーキはほとんど子供たちのおなかのたしに
今年もがんばります
春休みに入って子供たちも退屈そうな25日の日曜日
パパの仕事の都合、旅行にも行けないので、思いつきで日帰り高知旅に出発
龍河洞、子供のころに行ったようなないような
鍾乳洞は秋芳洞や玉泉洞へいったことがあったけど
どっちも広くて散策しやすい
ところがこの龍河洞、狭い身をかがませないと通れない
なんだか圧迫感がある
私・・・狭いところ苦手かも
閉所恐怖症とまでは行かないけど、苦手なことを発見
う~ん、私にも苦手なものがあったのか
龍河洞の後はのいち動物公園へ
ライオンやトラ、ゾウはいないけど
小じんまりとしたのどかな動物園でした
でも子供たちは動物よりも
こっち
ここでもやっぱりふわふわドームに夢中
飛んだり跳ねたり、子供の心を鷲掴み
めいっぱい遊んだ1日でした
子供たちにせがまれてお弁当を持って行ってきました
今までは自然公園なので遊具がなかったのですが
ふわふわドームがお目見え
飛んだり跳ねたり
風が吹いて寒かったけど
子供は大はしゃぎ
お昼の少しの時間だったけど
大満足の様子
娘のお友達が転校することに
幼稚園から一緒で仲良し
お別れにプレゼントをあげたい
ということで
カチュームと
ピンクの薔薇のシュシュ
女の子らしいチョイスにしてみました
娘が学校でそろばんを使うらしい
3年生で使うよと夏前には聞いてて
実家から私の〇十年前のそろばんを持って帰ってきていた
さすがにケースはボロボロになってたけど、中身は大丈夫
ケースだけ作ってあげようと
「お母さん、月曜日にそろばん持っていくね~」
確かに金曜日に聞いた
そして・・・・・・・・
ケースを作るのをすっかり忘れてて
今作りました
良かった、日付変わんなくて
上のチェックがオリジナル
下はあわてて作ったケース
今年の息子のお遊戯会はマイケルジャクソン
キレはないけど一生懸命
カッコよく踊れました
これはお遊戯会の前に披露したボランティアフェスティバルでの映像です
ちびっこマイケル
インフル生活も熱が下がれば退屈に
マスクはずしちゃ母に怒られるし
外にも行けないし
何をしてるのかと思ったら
せっせと折り紙
ひな人形だって
「おかあさん、なんかしんどい」
息子がかかったインフルA
誰にもうつらず乗り切ったと思ったのに
B型 きた~~~~~!!!!!
今度は娘がインフルエンザB型です
Dr:「弟君にB型うつるかも、気をつけてね」
気をつけます
久しぶりのフルートのネタです
ずーっと前(3年くらい前?)にプロのフルート奏者の方に
頭部管を接続するときに目印を付けてると便利ですと教えて頂いた
プロの方でもマニキュアなどで印してる人もいるらしい
そこで付けてみました
ライトブルーのクリスタルガラスをペタリ
キラキラ
これでしばらくやってみます