髪を切った私に~ 違う人みたいと~
結婚して一番短いかな?
くらいに髪を切った私
反応として正解なのはどれ
1 「・・・・・・短い・・・」
2 「かわいい~」
3 「変!!」
もちろん2番です
1 ダンナ「・・・・・・短い・・・。次は伸ばしてね」
って、女は長い髪なんていまだに言ってる昭和夫め
2 息子「かわいい~。お母さん可愛いよ」
正解、女の子には優しく褒める
3 娘「変!!お母さん前のがよかった」
口だけ達者な小学生だ
髪を切った私に~ 違う人みたいと~
結婚して一番短いかな?
くらいに髪を切った私
反応として正解なのはどれ
1 「・・・・・・短い・・・」
2 「かわいい~」
3 「変!!」
もちろん2番です
1 ダンナ「・・・・・・短い・・・。次は伸ばしてね」
って、女は長い髪なんていまだに言ってる昭和夫め
2 息子「かわいい~。お母さん可愛いよ」
正解、女の子には優しく褒める
3 娘「変!!お母さん前のがよかった」
口だけ達者な小学生だ
娘が学校でそろばんを使うらしい
3年生で使うよと夏前には聞いてて
実家から私の〇十年前のそろばんを持って帰ってきていた
さすがにケースはボロボロになってたけど、中身は大丈夫
ケースだけ作ってあげようと
「お母さん、月曜日にそろばん持っていくね~」
確かに金曜日に聞いた
そして・・・・・・・・
ケースを作るのをすっかり忘れてて
今作りました
良かった、日付変わんなくて
上のチェックがオリジナル
下はあわてて作ったケース
今年の息子のお遊戯会はマイケルジャクソン
キレはないけど一生懸命
カッコよく踊れました
これはお遊戯会の前に披露したボランティアフェスティバルでの映像です
ちびっこマイケル
インフル生活も熱が下がれば退屈に
マスクはずしちゃ母に怒られるし
外にも行けないし
何をしてるのかと思ったら
せっせと折り紙
ひな人形だって
「おかあさん、なんかしんどい」
息子がかかったインフルA
誰にもうつらず乗り切ったと思ったのに
B型 きた~~~~~!!!!!
今度は娘がインフルエンザB型です
Dr:「弟君にB型うつるかも、気をつけてね」
気をつけます
我が家の車は日産
日産の担当者が持ってきた広告に
「ひめキュンフルーツ缶」のライブの告知が
うちの娘はひめキュンのファン
9日のイベントに行ってきました
コアなファンもたくさんいました
娘の好きなリーダー、あーちゃん
(左)と息子の好きな
まいまい
(右)
最後におまけ的?な抽選会で
日産のくまのキャラクター???にひめキュンのサインを入れて
3名にプレゼント 入り口で簡単な日産の車のアンケートに記入した人
当たるわけにとも思いつつアンケートを書いた親
当たりました
後日郵送されてくるようで
子供たちにはうれしいお年玉でした
「おとうさん、ねずみにみずやった?」
寝る前に息子が???なことを
そういえば2~3日まえに娘が
「『寝耳に水』ってどんな意味?」
と聞いてきて、寝てる間に耳に水を垂らしてほしいと
その日の夜、娘の耳に水を一滴
本人起きることなく耳をこすっておしまい
それを聞いていた息子
ネズミに水をあげると思ったらしい
空耳って面白い
4歳の息子の話
うちンも息子のファッションの基本はパンツイン
Tシャツにとどまらずほっておくとトレーナーやパーカーまで
ズボンの中に
ちょっとシャツがズボンから出たら
「シャツ入れて~」と泣きべそをかいたりします
そんな息子の最近のお気に入りのパジャマは
某子供服の西〇屋で買ったつなぎのパジャマ
足もしっかりガード
「スリッパも付いてる~」と大喜び
毎週末に小学生の娘は、・体操服、・給食エプロン、・上靴
の3点セット持って帰ってきます
もちろん次の日に洗うんだけど
洗濯物を干してるときに、あら?なんだか体操服がとってもきれい
ゼッケンを確認するとRちゃんの名前が
お互い間違えて持って帰って来てました
Rちゃんの家に電話して月曜日に交換することに
そして月曜日
幼稚園の息子、Mちゃんの体操用パンツを持って帰ってきてました
当然気がついたのは洗濯物を干す時
もちろんMちゃんの家に電話、次の日バスの先生に渡してもらうようにお願いしました
まったく二人揃って