気ままにひとりごと

書きたい時に書きたいことを。
子供のこと、季節のこと、音楽のこと、私の好きなこと
気ままにやってます。

やってきました、シーズン到来

2011-07-05 11:07:53 | 育児

先日のこと

「うちの子、おたふくも水疱瘡もしてないんよねぇ

「うちも。予防接種高いよね

「友達がかかっててもうつらんねえ、嘔吐下痢とか手足口病はもらってくるのに

 

なんて話してたとこ

 

そしていよいよシーズン到来

やってきました手足口病

うちの息子、しっかり貰ってきました

手も足も口もブツブツです


最初はグー

2011-06-30 16:05:25 | 育児

『最初はグー、じゃんけんぽん』

これってドリフターズのコントが発祥

最初はグー、またまたグー、いかりや長介頭がパー、正義は勝つとは限らない

そう言えばそんなフレーズだったような・・・

 

そして最近息子がじゃんけんのときにみのもんたを連呼

よく聞いてきたら

さいしょはグッチのみのもんた

 

みのもんた?? なぜ

 

この掛け声ってちょっと前からあるらしい

知らんかった


参観日

2011-06-28 14:33:56 | 育児

日曜日は参観日でした

小学校も幼稚園もW参観日

母は幼稚園に、父は小学校→幼稚園とハシゴです

 

昔は『父親参観日』って言ってたけど今は

家族参観日地域参観日と言うらしい

時代は変わりましたね

 

 

 

一生懸命にダンゴ虫を探す息子

お父さんと一緒にダンス・・・

のはずが甘えてただひっついてるだけ

 

 


誕生日の。。。な一日

2011-04-07 22:50:10 | 育児

4月6日は〇回目の誕生日でした (大台突入)

あんまりめでたい年齢じゃないけど

「おめでとう」のコメントはうれしいもの

たくさんのおめでとうをありがとう

パパからはバラの花をもらいました

誕生日のケーキはチーズケーキ

「お母さんの作ったチーズケーキが食べたい」と子どもたちにリクエストされ

なぜか前日から自分の誕生日ケーキを作らされる羽目に

娘からお手紙ももらいました

 

いつもと変わらない一日を終えようとしたころ

 

気分が悪いと起きてきた娘

廊下に。。。。。。とゲロっと

その1時間後には息子もゲロっと

そう恐怖の嘔吐下痢

 

結局二人とも交互に吐き続け

パパは息子に、私は娘に付きっきり

ほとんど眠ることなく朝を迎えてしまいました

この年で睡眠不足は堪えます

 

翌朝病院へ

オートゲリラ-の称号をもらい娘は点滴

そのあとは二人とも元気になった様子

 

家族が元気なのが一番だね


なんと4歳

2011-03-27 20:38:35 | 育児

眠たいときや怒られて悲しいとき

ガーゼハンカチが必要な息子

夜中に「ガージェがなーい」といって泣いてる息子

そんな息子も4歳です

誕生日のケーキは

バリィさん

息子も娘も大喜び

プレゼントは特大のオーズ

横のゴセイレッドが普通に売ってる大きさです

パパが一生懸命ゲーセンでゲットしました

 

もう4歳、まだ4歳

これからも母を笑わせてね


つきそい

2011-03-21 22:19:55 | 育児

あまり病気をしないうちのパパ

なのでちょっとの熱でもうるさい

37.0℃あればもう大変

 

そんなパパ夜に37.9℃の熱が出ました

おまけに鼻の横、眼窩が痛いと言い出しまして

間違いなく副鼻腔炎

次の朝

『耳鼻科に行っておいで』と言うと

「・・・・・・」

『ついて行ってあげようか?』

「うん・・・・・・」

 

子どもじゃないんだから

その時は37.2℃だし

結局連れて行きましたよ、ついでに息子も鼻水出てたし

 

再診時はひとりで行ってね


がらがらどん

2011-02-27 17:17:42 | 育児

今日は息子の通う幼稚園のお遊戯会でした

息子は「3匹のヤギのがらがらふどん」に出演

中くらいのやぎのがらがらどんです

大きな声で元気に劇ができてビックリ

 

幼稚園の先生って偉大


レオマワールド

2011-02-20 23:06:09 | 育児

お友達から招待入場券をいただいたので

昨日ニューレオマワールドへこの極寒のなか行ってきました

 

天気もよかったのでそんなに凍えることなく

人も少なかったし、乗り物にもスムーズに乗れて

結構満喫できました

 

前に行った時にはなかったパレードもあって

イケメン風のお兄さんが踊っていたり

パレードの山車からスーパーボールを投げてくれます

子どもも大人も「餅まき」のようにスーパーボール集めに必死

 

そんな中ハプニングが・・・

 

必死にボールを拾おうとする息子の後ろを歩いていた私

なんと左目に投げられたスーパーボールが

クリティカルヒット

星が飛びました

 

もちろんパレードも離脱

しばらく目があけれませんでした

コンタクトとかしてなくてよかった

 

みなさん、レオマワールドのパレード、気をつけましょう

 

 

実はまだ左目、鈍い痛み継続中


トリニダード・トバゴ

2011-01-27 16:51:45 | 育児

「トリニダード・トバゴ」

 

いきなり息子が大きな声でいいだした

何のことと思いきや

 

我が家には国旗のカードがあります

その中の一枚

これがトリニダード・トバゴ

 

カードの半分くらい国名覚えてます

 


ようやく新学期

2011-01-10 22:36:08 | 育児

ようやく3学期が始まります

今回の冬休み長かった

これで平常にもどりますね

よかった~

 

と思っていたら

『お母さん、明日雑巾持って行くよ~』

しまった

 

ミシン結構使ってたのに

 

というわけで家に眠っている

某生命保険会社のタオル

あわててたった今、雑巾にさせてもらいました

ミッ〇ーさん、ごめんね