先週の火曜日のこと
朝娘の幼稚園の身支度をしていると
「お母さん、しんどい、寒い」
と娘が涙を流して言ってきた
熱を測ると39.0℃を越えている・・・
ここから溶連菌地獄
が始まった
急いで小児科の予約を取って息子も連れて病院
へ
診察の結果溶連菌感染症と診断
のども真っ赤に腫れている
娘はぐったり
薬をもらって家に帰る
このとき息子は、とってもゲンキ
薬を飲ませて安静に
この日、最高40.2℃まで熱が上がる
日付が変わって水曜日の午前3時ごろ
娘の熱を測ったついでに息子のおでこを触ってみる
熱いやっぱり息子もうつったか?
夜が明けて娘はおじいちゃんに見てもらって息子を病院
へ
やはり溶連菌感染症・・・ふうっ
同じく薬をもらって家に
この日の息子の熱は座薬を入れてもほとんど下がらず
39.5℃~40.5℃の間、機嫌も悪く、ぐったり
娘は少し下がって38℃台
木曜日
娘の熱は下がって少し食欲も出たが、のどが痛くて食べれない様子
息子の熱は下がってきたがそれでも38℃後半
鼻水、咳、下痢もある
少し機嫌がなおるがやはりぐったり
金曜日
娘の熱はすっかり下がり、ご飯も食べる
この日は幼稚園のジャガイモ掘りの日
先生とも相談して、いも掘りだけ参加
とても楽しかったらしい
ジャガイモをたくさん持って帰る
息子は38℃台の熱が続いている
固形のものは食べないがミルク、ヨーグルトなどはしっかり食べる
お昼過ぎから私の体がだるい
夕方には悪寒が・・・
何とかがんばろうとしたがこの年での39.5℃の熱に勝てずダウン
のども痛いし関節も・・・何より全身の倦怠感
病院で診察、「原因菌ははっきりしないけど、子供と同じでしょう」
点滴後、薬をもらって帰宅
土曜日
娘はゲンキ
私の熱は38℃台、しかし寝込んでいられない
息子は・・・熱が38℃前半で続いているため再度小児科
へ
悪化はしていないけど中耳炎を併発
紹介状を持ち耳鼻科へ
結果、両耳の中耳炎
幸い、鼓膜切開はしなくてすんだ
日曜日
この日は私のママさんブラスの演奏会があったが参加できる状態じゃなく泣く泣く欠席
ご迷惑おかけしました
おかげで熱は下がる
娘はゲンキいっぱい
息子は熱が37℃台に下がる
いたずらもし始める
少し元気になってくれてホッとした
月曜日
娘は普段の生活の始まり
息子は鼻水も減り熱も最高37.6℃
ゲンキもある
昼に小児科から電話
、病状を説明
先生が心配して連絡してきてくれました
ありがとうございます
そして今日
息子の耳鼻科再診
へ
左耳の中耳炎は軽快
右耳は引き続き治療続行
熱は37.1℃
とりあえず一安心です
この一週間、溶連菌感染症に振り回されました
長々と読んでくださった方
ありがとう
朝娘の幼稚園の身支度をしていると
「お母さん、しんどい、寒い」
と娘が涙を流して言ってきた
熱を測ると39.0℃を越えている・・・
ここから溶連菌地獄

急いで小児科の予約を取って息子も連れて病院

診察の結果溶連菌感染症と診断
のども真っ赤に腫れている
娘はぐったり
薬をもらって家に帰る
このとき息子は、とってもゲンキ
薬を飲ませて安静に
この日、最高40.2℃まで熱が上がる
日付が変わって水曜日の午前3時ごろ
娘の熱を測ったついでに息子のおでこを触ってみる
熱いやっぱり息子もうつったか?
夜が明けて娘はおじいちゃんに見てもらって息子を病院

やはり溶連菌感染症・・・ふうっ
同じく薬をもらって家に
この日の息子の熱は座薬を入れてもほとんど下がらず
39.5℃~40.5℃の間、機嫌も悪く、ぐったり
娘は少し下がって38℃台
木曜日
娘の熱は下がって少し食欲も出たが、のどが痛くて食べれない様子

息子の熱は下がってきたがそれでも38℃後半
鼻水、咳、下痢もある
少し機嫌がなおるがやはりぐったり

金曜日
娘の熱はすっかり下がり、ご飯も食べる

この日は幼稚園のジャガイモ掘りの日
先生とも相談して、いも掘りだけ参加
とても楽しかったらしい

ジャガイモをたくさん持って帰る
息子は38℃台の熱が続いている
固形のものは食べないがミルク、ヨーグルトなどはしっかり食べる
お昼過ぎから私の体がだるい
夕方には悪寒が・・・
何とかがんばろうとしたがこの年での39.5℃の熱に勝てずダウン

のども痛いし関節も・・・何より全身の倦怠感
病院で診察、「原因菌ははっきりしないけど、子供と同じでしょう」
点滴後、薬をもらって帰宅
土曜日
娘はゲンキ
私の熱は38℃台、しかし寝込んでいられない
息子は・・・熱が38℃前半で続いているため再度小児科

悪化はしていないけど中耳炎を併発
紹介状を持ち耳鼻科へ
結果、両耳の中耳炎
幸い、鼓膜切開はしなくてすんだ
日曜日
この日は私のママさんブラスの演奏会があったが参加できる状態じゃなく泣く泣く欠席

ご迷惑おかけしました
おかげで熱は下がる
娘はゲンキいっぱい
息子は熱が37℃台に下がる
いたずらもし始める

少し元気になってくれてホッとした
月曜日
娘は普段の生活の始まり
息子は鼻水も減り熱も最高37.6℃
ゲンキもある
昼に小児科から電話

先生が心配して連絡してきてくれました
ありがとうございます
そして今日
息子の耳鼻科再診

左耳の中耳炎は軽快
右耳は引き続き治療続行
熱は37.1℃
とりあえず一安心です

この一週間、溶連菌感染症に振り回されました
長々と読んでくださった方
ありがとう

・・とはいえまだ完治までは気を抜けないと思いますが
壮絶な1週間だったようで
子供が体調悪いと自分がいくらしんどくても休めないからホント大変ですよね
彩菜コンサートは不参加で残念でしたが、また今月は保育園もあるしまた頑張りましょうね
我が家も今琉星が病に伏せっております・・熱は下がったけど外に出れないから相当ストレスがたまってるようです・・。
次の練習はお休みするのでまた来週お会いしましょう
励ましの言葉、ありがとう
ようやく普段の生活です
自分が病気になっても大変だけれど
やっぱり子どもがぐったりしてると
こたえます
普段のいたずら小僧のほうがいいですね
今日の練習がんばってきます
早く
お姉ちゃんはすっかり復活していたようですが、
良くなったとはいえ、あおのりーさんのお顔は少しお疲れ気味
しんどいときは練習も無理しないで下さいね
K君がもうしばらく心配ですね。
一日も早く
お祈りしています
やはり若いつもりでも年には勝てません
しばらくのお待ちを
次回の練習時には
完全復活をして見せますよ