オジサンの具合を見てて、ちっとも良くならないし、薬も点滴も効いてない事にすごく不審を覚えて
今朝かかりつけに診療時間前にもかかわらず相談に行きました。
(この医院ではまだ元気で診察受けてた)
先生は快く出てきてくださり、発熱外来のクリニックからの経過をみるにどんどん弱る事と咳き込んで止まらないから寝ていない事を伝え
「もしかして肺炎になるのでは?」と伝えました。
先生はすぐに紹介状を書いてくださり、救急車で総合病院に行く事を勧めてくれました。
自分で歩ける患者に救急車はどうかとも躊躇しましたが、あまりにも咳き込んで衰弱してる人に待合で待てるものか?と思い直し、救急車で病院に向かいました。
本来重症患者の救急に指定されている病院なので受け入れにやりとりがかかりましたがなんとか入れました。
ただ、再度PCR検査をし、陰性を確かめてからの検査。時間はかかりましたが陰性だったのですぐに他の検査にすすみ、
結局
肺炎でした。
片方の肺が白く、さらに肺気腫ともいわれ
長年の喫煙です、原因は。
そういえばよく 息切れしてた…
もう後の祭りです。残りの肺の為にもしっかり禁煙して大事にせねば、最悪人工呼吸器になるともいわれました。
別棟で先生に最悪のシナリオを言われてる時に、彼は少し落ち着きが出て普通に座ってるとも聞きました。きっと帰れると思ってた。
入院が決まり
病室に着いていくエレベーターで
「何日かかるって?」と本人に聞かれて
多分だけど1週間かな?と伝えましたが、
心の中で「それで帰って来れたら御の字よ、まじめに努めるんだぞ」と思ってた。
入院手続きも終わり、一旦帰って入院の支度をしてもう一度行く頃には、私の疲労もピーク。長男とお嫁ちゃんがついててくれたので頑張れましたが、帰ると疲れが。
晩ごはんは簡単にお蕎麦にして、家族みんなお疲れ〜で一日が終わりそうです。
なかなかハードだったので
しばらくブログはお休みします。
元気に帰ってきたら私も復活しまーす!
皆さま どうかご自愛ください。