見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

アンテナショップ

晴れたり曇ったり~最高気温24度。
GWも終わり長いお休みが取れた方も大勢だったでしょうね。
近所の街道も車の渋滞が続き、公園なども家族連れで
大賑わいの毎日。

1日から3日まではオカリナが続き、4日と5日何も
予定が無く、庭の草取りと押し入れに潜りこんで
夏物を引っ張り出して、ついでに大掃除。

全部終わってやれやれ~。
庭は昨日の強風で又落ち葉が沢山!

今日は飯田橋のルーテル・センター教会へ~。

車道に面した道沿いにカラタネオガタマの木が何本かあり
花が満開!大都会の中で甘い香りの花に出会うのはビックリ!





帰路、有楽町へ寄り道。

全国のアンテナショプやグルメショップがあって
品数も多いと聞き、一度行ってみようと出かけたけど
地下鉄に乗るまで延々と地下道を歩いてうんざり!

有楽町の駅に直結の交通会館、



目指す道産子店~凄い人!








ソフトクリームを注文する人で行列が出来て、私も
バニラを注文。
ミルク味のお腹に優しいソフトでした。



お土産にラーメンとひろばあちゃんの田舎の花豆や
きび団子を購入。各地のお菓子も買って帰ったら
あっという間にお菓子は家族のお腹の中~



家の近くでヤマボウシが咲いていて、近所のバラの花も
きれい!



コメント一覧

ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お帰りなさい。
楽しい旅をされましたね。
カラタネオガタマ、タイサンボクより
ずっと小さな花で香りがバナナガムの
ようだと言う方もいます。
アンテナショップ、ほんと!見て歩くだけでも楽しいですね。
つい私も買ってしまいます。
いつもコメント有難うございます。
hiroko
今晩は(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
難しい名前のお花、泰山木に似ていますね、
あっという間に桜が終わり夏の花へと
巡って行きますね。

アンテナショップは楽しいですよね
珍しい物や美味しそうなものが有れば
つい買い過ぎてしまいます。
ひろばあちゃん
のびたさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
有楽町の交通会館は初めて行きまして
沢山のアンテナショップをひとめぐりして
楽しんで来ました。
北海道店の賑わいにはビックリしました。
故郷のお店が人気なのは嬉しいです。
ひろばあちゃん
ひろし爺1840さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
フラワーフェスティバル、素晴らしいですね。沢山の花と色々なイベントで賑やかな
三日間でしたね。
写真を楽しませて頂きました。
有難うございます。
のびた
こんにちは
アンテナショップめぐりも楽しいですね
有楽町にはかなりの数の県のショップがあって時には私も行きます
北海道店は中でも人気 いつでもお客さんが一杯です
ひろし爺1840
アンテナショップ~
http://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840/
 !(*^_^*)!ひろばあちゃんさん、お早うございま~す!
あっと言う間にGWが終わり日常生活に帰りましたが、今週も元気で楽しい充実した日々になる様お互いに頑張りましょ~!

@(*^_^*)@遠くに出かけなくても名産の買い物の出来るアンテナショップって楽しいですよね!
好きな物を買って行った様な気になれるのが好きで~す!
☆今日の★FaceBook「f・いいね!」に⇒✔・いいね!済!

!('_')!今朝の私のブログへのお誘い!
●広島原爆記念公園で3日間開催された「2017ひろしまフラワーフェスティバル」の第一日目の様子を編集しましたので一緒に見学に行った様な気持ちになって頂ければ嬉しいで~す。
また、ご覧頂いた感想をお聞かせ頂くのを楽しみにしております!
◆それではまた!・・・バイ、バ~ィ!
ひろばあちゃん
ともさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
アンテナショップは色々なものが売られて
いて、あれもこれもと買いすぎます。
場所によって混雑しているようでした。
花豆、北海道にいる時は畑に沢山
生っていて私も大好きな豆です。
とも
http://blog.goo.ne.jp/honnggiyonghwa123
以前、有楽町の眼科に通っていたことがあります。アンテナショップは好きなので寄りましたが、こんなに混雑していることはありませんでした。凄かったですね。
お土産を沢山買いましたね。
花豆やゆべし好物です。
次回行ったら寄ってみたいです。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
連休もあっという間に終わりましたね。
カラタネオガタマは数年前に近くの
公園で初めて見たのですが、香りも
強いですしお花も特徴があって
忘れんぼの私でも覚えました。
アンテナショップ~広島の食堂街が
ありましたよ。色々見れて楽しんで
来ました。
きび団子、昔は一種類しかなかったのですが、最近は食べやすい感じになって
懐かしくて買って来ました。
いつも有難うございます。
マリババ
こんばんは~
大型連休も終わりましたね。
1~3日は、オカリナ演奏で出られたんだ1
カラタネオガタマやヤマボウシは、変わった花ですね。
アンテナショップ楽しいですよね。
谷田の日本一のきびだんごは、札幌のお孫ちゃんから何度か貰いました。
美味しいですよね。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
押し入れの掃除が終わってやれやれです。
カラタネオガタマはモクレン科の木なので
タイサンボクの仲間ですが花は小さくて
2~2.5cm位であまり目立たないです。
紫系のお花が咲く木もあります。
こちらの市内にも北海道のアンテナショップが最近出来まして時々出かけます。
交通会館は沢山の地域のアンテナショップがあって見て歩くのが楽しかったです。
ラーメンや花豆私も大好きです(^0^)
ラブかあさん
オカリナのボランティアお疲れ様です。
お休みの間に押し入れの整理が終わって良かったですね。
オガタマの木の花はタイサンボクに似ているのかな?大きな木ですね。
東京は、各地のアンテナショップがあって
懐かしいもの、珍しいものを求めることができますね。
やっぱり北海道ですね。
ラーメンに花豆、大好きです。
黍団子もあるのですね。

たくさん歩いてお疲れになったでしょうが
懐かしい食べ物で癒されたことでしょう
(笑)
ひろばあちゃん
小梅たんさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
やっぱり故郷の懐かしいものを見るとつい買ってしまいます。
きび団子は昔は一種類しか無かったですが
今は色々出ていますね。
ラーメンも今日食べようかしらと
思っていたのですが、今日は夏日に
なって明日以降にお預けになりました。
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
可愛いパンダが沢山!と思わずカメラを
向けました。和歌山県のアンテナショップ
でした。
色々な地域の名産品が沢山で目の保養にも
なりました。
甘いものに目の無い我が家は美味しいものはあっという間になくなります(^0^)
ひろばあちゃん
そよかぜさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
アンテナショップ、各地の色々な商品が
見られて、ほんとについ買いたくなります。
以前も有楽町まで地下鉄で行ったのに
忘れてしまって、わざわざ遠回りした
感じで、でも帰りは思い出してスムーズに
帰って来ました。
ほんとに季節の変わり目はすることが
沢山で主婦は大忙しですね。
ひろばあちゃん
中村千明さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
お孫さんたちと一緒に連休を過ごされて
楽しい毎日でしたね。小さなお子さんが
いると賑やかで日が経つのがあっという間ですね。
こちらは今日は28度になりましたが
風が爽やかに吹いていて、真夏の
暑さまでにはなりませんでした。
小梅たん
こんばんは。
http://blog.goo.ne.jp/gonchi221
故郷の味、沢山買ったんですね。
私もきび団子大好きです。
お花も満開で楽しめましたね。
お疲れ様でした。
katakuri
パンダのぬいぐるみ
こんにちは~
パンダ大好き(^_-)-☆
これは和歌山県のアンテナショップ?
アドベンチャーワールドのパンダさん
また見に行きたくなりました。
道産子店美味しそうなものばかりで大人気でしょうね(^^♪
あっという間に・・・(笑)
そよかぜ
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/mikanno-hanasakuoka
かなり歩かれましたね~(^^)/
アンテナショップへ行くと楽しいから
ついついあれこれ買ってしまいますよね^^
夏物 私も今日入れ替えしました
この時期主婦は忙しいですね💦 


中村千明
都会の真中も初夏の雰囲気ですね。
連休も最後の日、孫娘たちが朝出発して戻ってゆきました、途中の渋滞を心配しましたが幸い良いドライブ日和で良かったですが、五人の生活は賑やかでやはり家族が多いのは良いものですね。
ひろばあちゃん
MOTOMMZさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
いつもバタバタしているものですから
家の事が中々出来なくて、連休の間に
片づけ物が出来て万歳でした。
本当に何処へ行っても人が多かったですね。
これから爽やかな季節の散策が沢山
出来るといいですね。
今日は暑い一日です。
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お菓子は食べようと思っていたのは
誰かに食べられて残念でした。
生存競争が激しい我が家です。
カラタネオガタマは甘~い香りが一面に
漂って、大きな木が3本ほどあるのですが
どれも満開でした。
ヤマボウシの白いお花も素敵ですね。
今度はバラを見に出かけなくてはです~。
いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
mimozaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
飯田橋には青森のアンテナショップが
あります。時々寄って郷土の名産品を
買って帰ります。
アンテナショップのある通りは
ヤマボウシが街路樹になっていて、昨日は通りませんでしたが、そろそろ咲き始めたかもです。
都心の地下鉄は延々と歩く所があって
大変ですね。でも帰りは都営を乗り継いで
意外と楽でした。
MOTOMMZ
お疲れ様でした
http://blog.goo.ne.jp/kumikomika?fm=follower
ひろばあちゃんさん連休中に夏物出したりついでに大掃除までお疲れまでした
何処に行っても車の列で目的地をたびたび変更ばかりでした
結局一枚も撮れずに帰宅(笑)カラタネオガタマ木に咲くお花本当に香りが強いですね
北海道道産子プラザでの買い物したものはお家でたちまち家族お腹に(笑)

連休は良いお天気が続き良かったですね少しだけ黒雲が出て雷雨も有りましたが
今日も良いお天気に誘われてお出かけしてしまいそうです(笑)
reihana
故郷のお菓子 美味しかったでしょうね~♪
http://blog.goo.ne.jp/reihana2
おはようございます
カラタネオガタマは バナナの香りがするそうですが
これだけ沢山咲いていたら 甘い香りが漂うでしょうね
ヤマボウシ 近所のも咲いていましたよ
ハナミズキは もう終盤になりましたね
これからはバラの季節ですねヽ(^o^)丿
mimoza
http://blog.goo.ne.jp/mimoza1216
物産展やアンテナショップ大好きです。
飯田橋(多分?)に青森のアンテナショップありますね。
都会にも初夏のお花が咲き始めたようで、
お花を見ながらの歩きは楽しいものですネ。
でも、地下道ではおつかれさまでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事