ひろばあちゃんの気まぐれ日記

御嶽渓谷散策

深い緑に包まれた御嶽渓谷へ朝友人たちと出発。

電車を3回乗りついで約2時間~お昼少し前に御嶽駅到着。







多摩川沿いの遊歩道を歩いて行くと大きな岩がゴロゴロする中でカヌーの練習をする人たちが沢山!

秋にはここで国体が開かれる。




秋にひろばあちゃんたちもオカリナの発表会を紅葉の御嶽でという予定で下見を兼ねて散策と
懐石料理のお店でお昼を頂いて、私は昨日今日とご馳走を食べすぎ~!




沢山歩かなくちゃ~!

お昼を食べた後、渓谷をのんびり歩いて友人一人と私がオカリナ持参だったので
オカリナを吹いて帰ろうと言うことになり急流の近くで練習♪




自然の中で吹けるととても気持ちが良いけれど、近くに人がいると迷惑かもと気になる。

幸い川の流れが激しくゴーゴーと音を立てていたので、多分そんなには聴こえなかったかも~。

渓谷を歩いていると大きな山ユリの蕾が膨らんでいて、百合の花を見に又来たいなと思いながら帰路の電車に乗車。







今日も意外と歩いて11000歩。
食べすぎは少し解消出来たかしら~!

コメント一覧

ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。
コメント有難うございます。

自然が大好きですので、自然と聞くと何処までも
行きたくなります。

カヌーは一度乗ってみたいと思いますが難しそうです。泳げないので無理だわと思っています。

ラブかあさん
こんばんは
ガイドボランティアをされていると 行動範囲も半端じゃないですね。
素晴らしい景色、緑一杯の中でのオカリナは 鳥のさえずりのよう、風の囁きのようでしょうね。

怖そうだけれど カヌーは面白そうですね。
ひろばあちゃん
airanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。

大自然に囲まれて渓谷は爽やかな風が
流れて気持ちが良かったです。

10月初めにカヌーの国体がありますのでそれに
向けての練習の方や子供たちの姿も沢山
見かけ楽しそうでした。

自然の中でオカリナが吹けたら嬉しいですので
秋に向けての楽しみです♪
ひろばあちゃん
Junさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
今回は御嶽だけの予定でしたが、来月又行く
予定ですので、今度はチャペルのある所まで
行ってみようと思っています。
airan
おはようございます
御嶽渓谷 当たり前でしょが緑が一杯で
森林浴が出来ましたね。

カヌーを練習している人達は一生懸命でしょうが
何か楽しんでいる感じが伝わってきます。

紅葉の中のオカリナの発表会 想像するだけで
わくわくしますね。頑張ってください。
Jun
御岳
ぜひ沢井駅へも寄っていただいて、
サマーキャンプの下見をしていただけば
良かったです。
前回は沢井から御岳まで川を上って、
お昼を河原で食べて、電車組みと
歩きに別れて帰りました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事