今日は気温が上がって最高18度。
風が吹いてなければ、昼間は汗ばむ気温だけれど~。
朝8時過ぎに市内の病院へ~🚌
掛かりつけのクリニックから予約をしてもらった
CT検査のため、予約時間の30分前に到着。
ドクターの診察があり、昨年と同じドクター。
何故か、しっかり覚えていて、静かにお話をする優しいドクター。
ひろばあちゃんは、忘れんぼなので、1度くらいしか
会わない人は、絶対覚えていないんだけれど~
2~3度会っても忘れてしまうことがあるし~
大動脈に少し問題ありで、1年後の検査になり、
検査は息を止めてが2回ぐらいで終了。
結果は、掛かりつけ医の方へ連絡されるということで
3月に入ってしばらくしたら行きましょう。
終わった後、近くの喫茶店で一休み~☕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/b0bf79a4748ebceaf1b4e718b199cc24.jpg)
風があるので、のんびりお散歩はきついかもと
思いながらも~帰路のバスを途中下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/f8ada27e9db0209c76da471f05445fa5.jpg)
日蓮宗のお寺を2か所巡りながら、梅の花散策~@@
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/2ddcfe46119a5de03178adc0ca653f6e.jpg)
天正5年(1577年)草庵が建てられ、1637年お寺となった
浄運寺~古木の梅の木や無患子の大木、大銀杏の木など
歴史のある寺院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/2f590587a07fbb3926b5b903b1c6e91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/2cf018ec0f9ab9c5c9c2f786394eaad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/405beaea166a0f301f0346cfa15ca88a.jpg)
そこから少し歩いて、枝垂れ梅や桜の木々、紫陽花など
お花のお寺としても知られている宏善寺~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/c0b2958f103a3970e30a589c47f2decc.jpg)
文永8年(1271年)日蓮聖人が佐渡に向かわれる途中
観音堂で休憩を取られ、その折に観音堂の住職を
教化して久住山宏善寺という日蓮宗の寺院に改めたという
歴史のあるお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/358e9838903e2b8db3dab08a083f3da7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/6a9899c7e5ae01f90876387a9e162dec.jpg)
ひろばあちゃんはクリスチャンだけれど、お寺の歴史は
興味ありで、お坊さんの知り合いもいて、色々お話を
聴くのは大好き!
今日もお花巡りが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/95a0a8ec5c534fdd3e776bfb1f177572.jpg)
我が家のにゃんこ~(=^・^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/aaec40a746c43c7d529c72abffbd0d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/725362f41810b399b462a1b77145b363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/20124f79481900d3f39aa720c9b547ff.jpg)
今日もご訪問有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/276d33046804c2cfccf7535992594f08.jpg)