被災地はお天気も悪いようで気になります。
お風呂が自衛隊や地元の入浴施設やボランティアの
働きで入れるようになってきたり、色々な企業の
応援が増えてきて、一日も早く良い方向に向かって
くれますように祈ります。
青空の一日。
朝6時の気温1度、最高気温16度。

辛夷の冬芽~何だか今にも咲きそう!
お茶屋さんのセールがそろそろ終わるので、よく飲む
玄米抹茶を買いにお出掛け~🚌
途中までバスに乗り、あとは歩き~
郊外はバスの便があまりよくなくて、一時間に
一本あれば良い方! 土日は全然無い時間帯も!
途中のコンビニで飴を買いレジに並ぼうとしたら
「あら!こんなところで~!」
昨日配達に来てくれた生協のお兄さん!
何でここにという感じでビックリしたみたい。
生協さん、配達エリアが広範囲!
お茶屋さんで今日も一休み。
イチゴのロールケーキと日本茶のセット。
680円なり。

甘いものを頂いたので、帰りは歩け歩け~
蝋梅の咲いている忠生公園へ寄り道~満開です。

蝋梅(マンゲツ)

ソシンロウバイ
エゴノキに今日も花が咲いていて~春みたい!

忠生公園の辺りは幹線道路はバスが走っているけれど
ひろばあちゃんが帰りたい方向はバスが無いので
又歩け歩け~
暑くてコートを脱いで汗を拭きふき~💦
途中からバスに乗って、やっと帰宅。
歩いた距離、約7キロのお買い物でした。

我が家のにゃんこ~(=^・^=)

眩しいわ!部屋もポカポカ!

夜は寒いよ!
今日もご訪問有難うございました。



忠生公園の中にあるがにやら自然館
(忠生公園の自然観察センター)