葬儀司会「青柳司会事務所」ブログ

葬儀司会歴20年以上の青柳(あおやぎ)がお送りする
仕事の日々や寺社仏閣参拝のブログ。

初めての大般若会

2024年05月23日 | 司会業
皆さんは大般若(だいはんにゃ)という言葉を聞いたことがありますか?
私は仕事柄、以前から度々耳にするワードでした。
 
「大般若」は 大般若会(だいはんにゃえ)」「大般若法要」「大般若転読法要ともいい、
一年の平和や五穀豊穣・無病息災をお祈りする ご祈祷の法要のこと。
この新潟県北でも、各々のご寺院で執り行われています。
 
そんな「噂はかねがね」状態の私のもとに舞い込んだ大般若会の司会のご依頼。
ご縁があり『法要解説役』を仰せつかりました。
 
場所は胎内市黒川・長谷寺様。曹洞宗のご寺院です。
 
 

法要前の本堂の様子。
この度は20名以上のご寺院方、そしてご詠歌の講中や檀家の皆様が参加されました。
 
幾つか箱のようなものが積まれていますが、これは「大般若経」という経典。
これらを大きく開く作法転読(てんどく)があるのが大きな特徴です。
 
この「転読」の様子がこちら! ↓
 


転読が始まると檀家の皆様が各々席を立ち、ご寺院方の近くへ。
経典から出る風を浴びると無病息災にあやかれるのだとか。
皆様、その風を浴びてから経典で肩や背中を叩いてもらっていました。
 
時間があったので私も紛れてお願いに。
経典で叩いてもらったときに、心がシャンと正されたようでスッキリ!
 
 
大般若法要中の一幕。
写真のような厳かなシーンもあれば、ご詠歌(詠讃歌)が歌われる華やかなところもあり
また、太鼓を使った般若心経のような賑やかな場面も。
般若心経は主に葬儀でよく耳にしていたので あんなに元気な般若心経、初めて聞きました(笑)

 
大般若法要の後は檀信徒供養の法要、そしてご法話で終了。
 
ご寺院方のお陰で、初めての大般若会の解説役も無事に終えることが出来ました!
また、今回久しぶりにお会いできたご寺院の皆様に大変温かいお声掛けもいただき
感謝の気持ちで一杯です。
 
またダイエットに成功して15kgほど痩せましたので
「病気じゃないよね?」「別人だと思った」「そっくりな姉妹の方かと…」と言われましたが
今のところ病気ではないです(笑)
ダイエットのコツを聞かれましたが、それはまた機会がありましたら…
 
そして長谷寺様、誠に有難うございました!
私も転読の風を浴びたので、これから無病息災・良い事沢山ありますように!
 
(許可をいただいて撮影・掲載をしています)
(個人が分かる写真は一部加工して掲載しています)
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年・春の白山神社参拝 | トップ | リライトと似顔絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

司会業」カテゴリの最新記事