横浜に宿泊し、翌日は東京へ向かいます。
まずは用事があったので池袋にやってきました。
昼食は「池袋ハンバーグ四天王」の一つと言われている「UCHOUTEN」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/770afa11195f098566da1ea77a718357.jpg?1708186997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/5fba2294eed0f27f59af1416d3387eb0.jpg?1708186997)
少し並びましたが待っている間に注文を済ませたのと
平日だったので比較的スムーズに入れました。
お味噌汁は赤みそ系、ハンバーグは肉汁がじゅわーっと出てきてとんでもなく美味しかった…
肉汁とソース、卵をキャベツに絡めてご飯と一緒に食べても最高でした。
昼食後はお世話になっている税理士さんの事務所へ向かいます。
事務所は神田明神の近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/9fc58dd30f9971966c9fe963e1fe6381.jpg?1708161655)
ここの甘酒が好きなんですが…残念ながらお休み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/bc598a696f92ea9f3725b4c33625a623.jpg?1708161856)
抜けるような青空、2月中旬なのにもう雪国の4月くらいの感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/caaf36ce1c531d31d2566f5c34785d46.jpg?1708161856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/caaf36ce1c531d31d2566f5c34785d46.jpg?1708161856)
早めに着いてしまったのと、やっぱり甘酒が飲みたくて三河屋さんで甘酒を注文。
こちらの甘酒はお米がしっかりしています。おいしい!
そして緑茶と生姜粉が付いてきました!ありがたや。
隣ではマダムたちがお団子を食べつつ、世間話に花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/ce94da3031db39e4baae68cf21d89787.jpg?1708161857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/ce94da3031db39e4baae68cf21d89787.jpg?1708161857)
夫はぜんざいを注文。お新香が付いてくるの初めて見ました。口直し用かな。
その後、税理士さんのところへ。
今の担当者さんと直接お会いしたことがなかったので、ご挨拶できてよかったです。
お忙しいなか諸々資料をご用意してご対応くださり有難うございました!
そして帰る前に江戸総鎮守・神田明神へご参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/efb05af9e073cdf0566821c9d2960c03.jpg?1708161856)
相変わらず立派な門構えです。
(時間の都合、境内は撮影しませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/bb33dec71d29a2d50c9ef8194b8c67a8.jpg?1708161856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/bb33dec71d29a2d50c9ef8194b8c67a8.jpg?1708161856)
お参り後に文化交流館へ立ち寄り、御朱印を頂戴します。
椿や松の冬飾りが鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/89349ebe75d324286fa4b58666a77857.jpg?1708161856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/89349ebe75d324286fa4b58666a77857.jpg?1708161856)
ここも書き置き、初穂料500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/b9b33bfc944a7e96811962c318f2f983.jpg?1708161856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/b9b33bfc944a7e96811962c318f2f983.jpg?1708161856)
御朱印はオリジナルのファイルに入れてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/b7e41de361b46651d7b7983bea55d792.jpg?1708161856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/b7e41de361b46651d7b7983bea55d792.jpg?1708161856)
2018年に頂戴した御朱印と比較。
当時は書き置き+隣のページに印をしてもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/475b6bbb6d0d58b16051b16f95d5551d.jpg?1708161856)
今回の旅で頂戴した御朱印2枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/475b6bbb6d0d58b16051b16f95d5551d.jpg?1708161856)
今回の旅で頂戴した御朱印2枚!
コロナ禍もあってタイミングを逃していましたが
今回5年振りに東京、6年振りに横浜に行けてよかったです。
夜は寒いけど両日とも晴天なのも何よりでした。
結構歩いたのでいい運動にもなったけど…
同行した夫が体力不足で帰りの新幹線では白目を剥いてました(笑)
かくいう私も疲れていたのか
最後の最後で「スマートウォッチの充電ケーブルを無くす」という
痛恨のミスを侵してしまいまして……
荷物をひっくり返しても、車の中を探しても無い。
その後ホテルやJRに問合せしてご迷惑をお掛けする事態に。
結局見つからず、購入しようにも無名メーカーなので合うケーブルも売っておらず
仕方なく新品のスマートウォッチを買う羽目になりました……
皆様もお出かけの際は、お忘れ物には充分お気をつけください。
特に代替品が利かない物のお取り扱いは一層のご注意を!!