先日会社でこんな話をした。
一つはインフルエンザ話題。
予防に努めるだとか、会社の定めた
指針に則り行動を願いたいとか
そう言う話は当然事務的に伝達したが、
私が言いたかったのは、
インフルエンザにかかっては絶対困る
存在感の人であって欲しい!と言う事。
これ、バンドでも一緒!
この人が欠けても、まぁ何とかなる!
ではやはりダメでしょう!
私は居ないと困る!だろう・・かな。
と自分では思っているつもりだが、
単なる頭数というのではなくて、
バンドでも社会でも、共に
存在意義がある人で無いといけない。
もう一つは時節柄選挙の話。
ある大物敗北候補者の弁で、
最後の遊説の時の有権者の反応に
必ずや当選出来ると確信していたが・・・。
という発言に対してあるコメンテーターが、
そんな後援者が集めてくれた
いわば自分のファンだけを前にして
自信と確信を持っているようじゃだめだめ。
もっとくまなく歩きまわって
いわゆるどぶ板選挙をしないとダメでしょ。
これも仕事に例えてしまったのだが、
従来のお客さまだけに評価を得て
売り上げが上がると確信していたのでは
今の時代売り上がるわけはない。
どぶ板選挙の如く、一軒一軒新たな顧客も巡り
自らの会社の良さをアピールしなければ!
これまたバンドのチケット販売も同じ。
誰かが売ってくれる、何とかなるではダメ!
自らが演奏するのだから、しっかり各人が
責任を持って売り回らなければダメです。
勿論無理なノルマを課すつもりはないが、
そう言う意識がないと、ブルーノートで
地滑り的敗北をすることとなる。ぞよ。
おっとだんだん年寄り臭く説教トーンか?
でも昨日の練習で、11月ライブの譜面、
何となく輪郭が見えてきて、
一寸ウキウキ感の私なのであります。
なんたって、チャック・フィンドレー氏が
吹くであろうその難しく且つ高い音の譜面が
・・・・・・ちょっと吹けたから!!
一つはインフルエンザ話題。
予防に努めるだとか、会社の定めた
指針に則り行動を願いたいとか
そう言う話は当然事務的に伝達したが、
私が言いたかったのは、
インフルエンザにかかっては絶対困る
存在感の人であって欲しい!と言う事。
これ、バンドでも一緒!
この人が欠けても、まぁ何とかなる!
ではやはりダメでしょう!
私は居ないと困る!だろう・・かな。
と自分では思っているつもりだが、
単なる頭数というのではなくて、
バンドでも社会でも、共に
存在意義がある人で無いといけない。
もう一つは時節柄選挙の話。
ある大物敗北候補者の弁で、
最後の遊説の時の有権者の反応に
必ずや当選出来ると確信していたが・・・。
という発言に対してあるコメンテーターが、
そんな後援者が集めてくれた
いわば自分のファンだけを前にして
自信と確信を持っているようじゃだめだめ。
もっとくまなく歩きまわって
いわゆるどぶ板選挙をしないとダメでしょ。
これも仕事に例えてしまったのだが、
従来のお客さまだけに評価を得て
売り上げが上がると確信していたのでは
今の時代売り上がるわけはない。
どぶ板選挙の如く、一軒一軒新たな顧客も巡り
自らの会社の良さをアピールしなければ!
これまたバンドのチケット販売も同じ。
誰かが売ってくれる、何とかなるではダメ!
自らが演奏するのだから、しっかり各人が
責任を持って売り回らなければダメです。
勿論無理なノルマを課すつもりはないが、
そう言う意識がないと、ブルーノートで
地滑り的敗北をすることとなる。ぞよ。
おっとだんだん年寄り臭く説教トーンか?
でも昨日の練習で、11月ライブの譜面、
何となく輪郭が見えてきて、
一寸ウキウキ感の私なのであります。
なんたって、チャック・フィンドレー氏が
吹くであろうその難しく且つ高い音の譜面が
・・・・・・ちょっと吹けたから!!
うしろからいい音が鳴ってましたよ。
初めてやった曲でお手本もなくあれだけ歌えれば
身内ですが大したものです。
アドリブの所をそれなりにくふうすれば使えますね。
いろいろすんなりと決まっていくのは、
バンドとしての歴史の重みでしょうか!
音楽談義で呑む酒が
やはり改めて一番面白いですよ。
とりあえず、10日発売で告知開始します。
あの曲は・・・本物を早く聴いてみたい!!