昨日の出来事を引きずって恐縮だが、
(年度末で仕事以外たいした話題がない)
東京から参戦下さったキーニョ君、
わざわざ土産を持って来てくれた。
そもそも我々が無理をお願いした事なのに、
その我々に土産を持ってきてくれるとは
なかなか出来ることではない。いやホント。

ご覧の「ごまたまご」がそれ。
メンバーと美味しく頂戴いたしました。
しかし、とある重鎮
「あーキーニョょ、次は東京バナナにしてくれ~」
・・・台無しであった。
何はともあれ、ごちそうさまでした。
(年度末で仕事以外たいした話題がない)
東京から参戦下さったキーニョ君、
わざわざ土産を持って来てくれた。
そもそも我々が無理をお願いした事なのに、
その我々に土産を持ってきてくれるとは
なかなか出来ることではない。いやホント。

ご覧の「ごまたまご」がそれ。
メンバーと美味しく頂戴いたしました。
しかし、とある重鎮
「あーキーニョょ、次は東京バナナにしてくれ~」
・・・台無しであった。
何はともあれ、ごちそうさまでした。
名古屋の古出来町の交差点に「ごまたまご歩道橋」がありますよ。
名古屋市の歩道橋ネーミングライツパートナーだそうです。
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000017771.html
思わず自分も30万払おうかと思っちゃいました。
東京みやげ“ごまたまご”美味しいですよね。
知りませんでしたが,
歩道橋は見たことあります☆
キーニョさん(あ,初めまして),
スバラシイ狙いだったのに
ちょっとハズレてしまった・・?
ワタシ的にはいい感じだったんですが・・♪
どこかで聞いたことがあるなぁと思っていましたが・・。
まぁ、本人のいわれを聞いて納得です。
市の名前まで売りに出しているのは
如何と思いますが、このレベルは有りですね。
「どや返し」を記事にしようかと思いましたが、
少々気の毒でしたので止めました!
本番宜しくお願いします!
名前付き歩道橋も沢山有るみたいですね。
このお菓子、美味しかったですよ。
http://www.tokyotamago.com/product/gomatama/
↑名古屋に歩道橋があるけれども、
やはり東京のお土産みたいですね。
ごまをする必要があるとき、利用してみます。
東京バナナもいいけど
たまに東京へ行ったときのお土産は
ごまたまごを買います。
ただ、最近はお土産買うのも
忘れちゃうので
名古屋駅で赤福を買って
ごまかしてます。
でも東京駅のお土産合戦は
結構すごい物がありますね。
次から次へと新しい物が出てくる。
いっそ東京餅って名前で、
赤福出せば売れたりしてね。