![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/01462359aa3fd446592de9f4197a38ce.jpg)
STUDENT JAZZ FESTIVAL 2011 中部大会、
誠に残念ながら昨日暴風警報に阻まれ中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/255471412f45994407264dcfb2517edf.jpg)
ナディアパークの中にある
青少年文化センターという
こんな素晴らしい所での演奏予定が、
全く残念ながら出来ませんでした。
長年バンド活動をしていますが、
天候によって中止になったことは初めて。
先生方から中止の報告が舞台上でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/d259d37264b71db8b74eec78718a424e.jpg)
楽屋に貼られたこのバンド名の下の
「よろしくお願いします」と言う文字を見ると、
是非演奏をしたかったなあ!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/4c27a8adfd603da850699064b13a70ae.jpg)
何と言っても気の毒なのは学生さん達。
中区にある中学校の皆さんが、
手伝いで来てくださっていたのですが、
本番で使う予定であったのであろうこの帽子、
そして揃いのTシャツは本当に可哀想!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/6c1c747c0c998635503538fb63deb2d4.jpg)
そして何より、中学校の生徒さんの
デザインだと聞いたこのパンフレットも
日の目を見ることなく終わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/cfaa37ef5cff2b4b81ae7f82b76d681f.jpg)
待機してくれていたメンバーの皆さんも、
大変お疲れ様でした!
残念でしたね、ほんと。
あおやキーニョが中止になったのとは、
訳が違いますからね!
ただこれはこれできっと思い出になると思います。
我々も記録に残る思い出となりました。