青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

悲劇

2020年07月07日 | 思うこといろいろ
今日、昨日朝豊明での殺人事件の被害者、
なんとも学生時代の後輩君であったと知る。



手が震えるまさに悲劇。

こんな悲劇はあってはならない。
…これ以上は書けれない。

学生日本一を決めた時のギタリストだった彼。
一浪して入学してきたので年は同じだったはず。


こういう事件はショックで有る。
余りにもショックで有る。


ただただ冥福をお祈りします。



共に演奏した彼が1年私が2年時の春の事。
M山がリードだったので私は2番ラッパの頃…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短冊 | トップ | 定年 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2020-07-07 20:35:54
簡単に言葉をかけることはできませんが、きっと身近なところでも困り切っている家庭がたくさんあるのではと想像できます。

私の仕事は子どもに関わることですが、心配な子どもや家庭は驚くほど多いです。
当事者が「ヘルプ」を出す難しさも感じていますし、こちらからもどんな「ヘルプ」を差し出せるのかと日々悩むことばかりです。

ご友人もご家族も苦しまれた末のことだと思います。せめてあおやきさんはご友人のことをたくさん思い出してあげるのが供養かと思います。

出過ぎたことを言いました。返信なしで結構です。
返信する
しましまさん (あおやき)
2020-07-08 09:16:59
若い頃所属していたある会で虐待家庭の
子供の休日ボランティアをしたことが有りました。
その悲惨さと虐待される子供の多さに驚くと同時に、
本当に色々な家族の形が有る事を思い知りました。

彼の家庭も別の意味で苦しんでいたんだと思うと、
本当に辛く悲しい気持ちしか出てきません。

メッセージありがとうございました。
返信する