昨年還暦を迎えた私。
既に今年の6月61歳になり(なってしまい)、
改めて年月の経つ速さを実感中。
ところで、
第7波が猛威を振るいだしてしまったが、
昨年はお祝いが出来なかったからと
先週友人がわざわざ還暦をお祝い下さった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/264a7c502f2a12780f1893ea89007d7b.jpg)
有難い限りであります。
その際次の祝いの節目はいくつなのかが話題に。
ご承知の通り、
70歳の古稀
77歳の喜寿
80歳の傘寿
88歳の米寿
90歳の卒寿
99歳の白寿.....
と続く様だが、
少なくとも心身ともに健康で傘寿位は迎えたいもの。
ってあと19年。。。
既に今年の6月61歳になり(なってしまい)、
改めて年月の経つ速さを実感中。
ところで、
第7波が猛威を振るいだしてしまったが、
昨年はお祝いが出来なかったからと
先週友人がわざわざ還暦をお祝い下さった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/264a7c502f2a12780f1893ea89007d7b.jpg)
有難い限りであります。
その際次の祝いの節目はいくつなのかが話題に。
ご承知の通り、
70歳の古稀
77歳の喜寿
80歳の傘寿
88歳の米寿
90歳の卒寿
99歳の白寿.....
と続く様だが、
少なくとも心身ともに健康で傘寿位は迎えたいもの。
ってあと19年。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/c2923d5d2d29f5aa341a413b0be6e291.jpg)