中日新聞の「自費出版」の記事を見た。
「妻と夫の定年塾」というコーナーにあったそれ。
その内容は要約すると、
六十代の筆者の所に顔も覚えていない程の
同窓生から自費出版物の本が一冊届いた。
そもそも筆者は図書館へ足しげく通い、
人気のある本は順番待ちをしても借りる程
読書が趣味と言ってよいのだけれども、
贈ってきた自分史が綴られたこの自費出版本は、
残念ながら全く読む気がしないという。
何故なら贈った側は自分の価値ある人生を綴り、
素晴らしいと勝手に感動しているのであろうが
贈られた人には、それは単なる「自慢」という
大きな勘違いとしかとらえられないからだ。と。
実はこれを読みぞっとしたのが、
このブログも全く同じだと改めて思ったからだ。
以前からブログなんて自己満足の極みと思う私。
昨日の記事なんてその最たるもと苦笑してしまう。
ただ上記記事の如く記事を贈りつける訳ではなく、
自分の書棚に置き飾っていると思えば可愛い物かと。
決してブログを書く事を否定しているのではない。
ブログを書く事の価値は十分あると感じるからこそ、
時にこういう事も気を付けなくてはと思った次第。
因みに当社、自費出版のお手伝いいたします(^^)/
「妻と夫の定年塾」というコーナーにあったそれ。
その内容は要約すると、
六十代の筆者の所に顔も覚えていない程の
同窓生から自費出版物の本が一冊届いた。
そもそも筆者は図書館へ足しげく通い、
人気のある本は順番待ちをしても借りる程
読書が趣味と言ってよいのだけれども、
贈ってきた自分史が綴られたこの自費出版本は、
残念ながら全く読む気がしないという。
何故なら贈った側は自分の価値ある人生を綴り、
素晴らしいと勝手に感動しているのであろうが
贈られた人には、それは単なる「自慢」という
大きな勘違いとしかとらえられないからだ。と。
実はこれを読みぞっとしたのが、
このブログも全く同じだと改めて思ったからだ。
以前からブログなんて自己満足の極みと思う私。
昨日の記事なんてその最たるもと苦笑してしまう。
ただ上記記事の如く記事を贈りつける訳ではなく、
自分の書棚に置き飾っていると思えば可愛い物かと。
決してブログを書く事を否定しているのではない。
ブログを書く事の価値は十分あると感じるからこそ、
時にこういう事も気を付けなくてはと思った次第。
因みに当社、自費出版のお手伝いいたします(^^)/
ブログは自己満足、というのは私も良い意味で共感しています。
毎日、自己肯定しながら生きていくツールと考えれば、ストレスの多い現代社会にあっても良いものでは。
家に置いておく日記と違い、人の目にも触れるので、自分を客観視する習慣もつくと思います。
もちろん人に押し付けるものではない、という前提のもとで、私はブログを書くことを自分の為に大いに利用しています。
自分史出版を御社で。そんな日が来るのを楽しみに、お互い長生きできるよう、日々音楽で生き甲斐を見出しながらがんばりましょう(*^^*)
また本番記録はもう少し時間ができたら、再度読み返して余韻にひたる、または苦笑いしようと目論んでおります。
他人の自分史は親族までですよね(^^)/。
その新聞記事にもそんな事書いてありました。
ブログを書く程度の事にいろいろ考える事も無いのでしょうが、
ただ、それなりに目的をもって皆書いておられることですよね。
その目的の達成のため私も10.5年続ける事が出来ています。
是非自分史を当社で作成くださいませ!
しましまさんは既に今迄の自分史は充実しておられましょうけど
今後さらに充実した内容が綴れるよう楽しく生きましょう!
いずれにせよ、
そんな感覚で読んでくださっているとすれば、
ありがたい限りであります。
本番記録をそのように読み返してくれたとしたら、
それはそれで続けていてよかったとも思います。
今年はレア本番記録まだ4回も書かないといけないしね(^^)/