家内宛の物も含むと、大袈裟でなく、
ここ最近毎日の様に届く。
こういうものは決して増えてもらいたくないのだが
我々の歳になると止むを得ないのか「喪中葉書」。
勿論「喪」の対象は我々親の世代。
70代80代に突入するわけだから
致し方ないとはいえ、やはり物寂しいものである。
今週末は三連休。然して予定も無いので
こんな時にこそ年賀状でも印刷しようと意気込む。
毎年12月、忘年会明けの二日酔い状態で
印刷をしているのだが、今年は前倒しでやってみるか!
だからこそ、是非ともこれ以上
「喪中葉書」が届かない事を願うものであります。
ここ最近毎日の様に届く。
こういうものは決して増えてもらいたくないのだが
我々の歳になると止むを得ないのか「喪中葉書」。
勿論「喪」の対象は我々親の世代。
70代80代に突入するわけだから
致し方ないとはいえ、やはり物寂しいものである。
今週末は三連休。然して予定も無いので
こんな時にこそ年賀状でも印刷しようと意気込む。
毎年12月、忘年会明けの二日酔い状態で
印刷をしているのだが、今年は前倒しでやってみるか!
だからこそ、是非ともこれ以上
「喪中葉書」が届かない事を願うものであります。
やはり、友人の親でした。
いやな知らせです。
ウチを含めて実に4人亡くなっています。
少しずつ喪の行事に詳しくなってくるのは
やはり寂しいものですね。
丼君
そういう歳だわね。お互い。
今日、更に歳喰った訳なので
あまり呑みすぎないように。。
・と私に言われても説得力がないだろうが。
おくろっくさん
そうでしたか!それは多いかも。
確かにこういった行事に
詳しくなるのもなんですね。
ただ、大切な事は確かなんですよね。
勿論、年数は確認しなきゃ!