栗の街小布施。
まるまるどでかい栗がなる木が
いたる所に見られる道路を走りながら、
小布施の街に到着。
ここの街の中心は以前訪れた事が有ったので、
今回は家内の要望も有って先ずこんな所へ。
私にはとても似合わぬ場所だが、
それ程暑くない気候もあって清々しい光景。
しっかりとした公園なのだけれども、
なんとも入場無料と言うのは今どき珍しい。
一寸した丘に上って眺めると、
風も気持ちよく日頃の疲れを忘れる。
一人ではとてもこういう所に寄ろうともしないが、
案外座って木花を眺めるのも非日常で良い。
一人では旅が出来ない私には、
こうした「らしく」ない所へ行く事も有るが、
一緒に行ってくれる人がいるのは有難いのだ。
レストランも併設されていて、
丁度お昼時も有ってお店は待ちの人が並ぶ。
確かにこのロケーションで頂く食事は
きっと美味しいのでしょうね。
そして最近の旅と言えば必ず訪れる寺社仏閣。
↑のフローラル小布施の直ぐお隣「浄光寺」さん。
そう、我が街至近のお寺さんと同じ読みのお寺。
この石段を見たら少々ため息が出てしまったが、
折角来たのだからと頑張って登る。
幸いそこまでの暑さは無かったのだが、
さすがに階段を上がるとそれなりに汗が出る。
ただ登り切ったそこに有った本堂を眺めると、
それはそれで来てよかったと思わせる重みが。
室町初期1408年建立とあるので600年の歴史。
ゆっくりとお参りさせて頂きました。
降りる時はこんな光景。
どうしても写真では伝わりにくいのですが、
これはこれで見事な光景でもありましたよ。
で、温泉もワインも未だ出てこない
温泉とワインの旅の話はまだまだ続く。
まるまるどでかい栗がなる木が
いたる所に見られる道路を走りながら、
小布施の街に到着。
ここの街の中心は以前訪れた事が有ったので、
今回は家内の要望も有って先ずこんな所へ。
私にはとても似合わぬ場所だが、
それ程暑くない気候もあって清々しい光景。
しっかりとした公園なのだけれども、
なんとも入場無料と言うのは今どき珍しい。
一寸した丘に上って眺めると、
風も気持ちよく日頃の疲れを忘れる。
一人ではとてもこういう所に寄ろうともしないが、
案外座って木花を眺めるのも非日常で良い。
一人では旅が出来ない私には、
こうした「らしく」ない所へ行く事も有るが、
一緒に行ってくれる人がいるのは有難いのだ。
レストランも併設されていて、
丁度お昼時も有ってお店は待ちの人が並ぶ。
確かにこのロケーションで頂く食事は
きっと美味しいのでしょうね。
そして最近の旅と言えば必ず訪れる寺社仏閣。
↑のフローラル小布施の直ぐお隣「浄光寺」さん。
そう、我が街至近のお寺さんと同じ読みのお寺。
この石段を見たら少々ため息が出てしまったが、
折角来たのだからと頑張って登る。
幸いそこまでの暑さは無かったのだが、
さすがに階段を上がるとそれなりに汗が出る。
ただ登り切ったそこに有った本堂を眺めると、
それはそれで来てよかったと思わせる重みが。
室町初期1408年建立とあるので600年の歴史。
ゆっくりとお参りさせて頂きました。
降りる時はこんな光景。
どうしても写真では伝わりにくいのですが、
これはこれで見事な光景でもありましたよ。
で、温泉もワインも未だ出てこない
温泉とワインの旅の話はまだまだ続く。