青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

子供の時

2010年08月16日 | 思うこといろいろ
私が子供の頃、今から40年前。
我が家にエアコンなど無かった。
当然のように隣のお宅も
お向かいさんもそんな物無かった。

それでも生きていた。
快適では無いけれど充分だった。

その頃、我が家の車には
エアコンなど当然付いて無かった。
あの頃付いていたのはタクシー位。
車があるだけで贅沢だった。
なにせ30年前買った私の中古車、
現にエアコンは無かった。

それでも移動していた。
暑いけど、窓全開で走っていた。



で、今日、そんな事が出来ただろうか?
エアコン無しで耐えられたであろうか?
エアコン無しの車に乗れたであろうか?


「暑い」と書く事だけでも嫌になる。


秋が待ち遠しい仕事再開の日であった。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 贅沢 | トップ | 改装中 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIYA)
2010-08-17 01:11:38
この暑さは異常です!!
やっぱりどこかおかしいですよ・・・・・

実家の車、バッテリーがヘロヘロなのでエアコンかけられません。
今時珍しく窓全開です。
なんとか車検までもたせたいと・・・・・

まぁ、快適温度になる前に用事は済んでしまいますけどね。
返信する
MIYAさん (あおやき)
2010-08-17 09:02:57
おかしいですね。ホント。

思えばいまMIYAさんのお住まいの場所も、
ご近所、いんちきポールさんがお住まいの場所も
もっちのお住まいの場所も、なまやんさんの事務所も、
ぜ~んぶ山、田んぼ、畑でしたもんね。

桜ヶ丘もつつじヶ丘も霞ヶ丘もみんな
砂利道でしたしね。

黒い舗装道路ばかりでは暑くもなりますね。

返信する
Unknown ()
2010-08-17 10:07:39
家の中で熱中症になる時代…なにか狂っています。
ちなみに、最近は日射病とは言わないんですか?
返信する
仕事場は快適ですが・・・ (ちぇりうぇる)
2010-08-17 14:50:23
日射病は熱中症の一部ですね。
と、「所さんの目がテン」でやってましたけど(中部は1週遅れで放送)
その所さんも熱中症で倒れちゃったんですから
お化け屋敷と並んで、ある意味 恐怖です。
返信する
Unknown (いんちきポール)
2010-08-18 00:28:56
私はこの暑さの中、
溶けて体重を減らそうキャンペーン実施中です。

ちなみに今日は2時から4時まで
大学の野球部の練習に参加してみました。

死ぬかと思いました・・・。
特にノックはきつかった。
返信する
丼君 (あおやき)
2010-08-18 08:56:10
こうも暑いと、お店の電気代も
馬鹿にならないのが辛いですよね。

うちの会社も多分。。。
返信する
ちぇりうぇるさま (あおやき)
2010-08-18 08:58:37
>日射病は熱中症の一部

そうなんですね。
知りませんでした!

たしかにこの言葉が何処かに行っちゃいましたね。

私も社内にいる分は快適ですが
一歩外に出ると、くらくらです。
返信する
いんちきポールさま (あおやき)
2010-08-18 08:59:58
頑張って減量ください。

今度会った時わからないぐらいに!

こんな時ノックしてたら、
死ぬかと思うより、ほんとに死にますよ。

もうあなたも若くないんだから。ね!
返信する
Unknown (いんちきポール)
2010-08-19 01:31:46
ノックしてるときはまだいいのですが、
問題はノックを受けてるときです。

それでも白球を追い続ける48歳!

ちなみに今日は1時間ほど屋内プールで泳いで見ました。
返信する
いんちきポールさま (あおやき)
2010-08-19 19:47:07
>それでも白球を追い続ける48歳!

美しいような、
そうでもないような表現。。。


そういえばあのプール独占は羨ましい!
あそこで泳いでやせにゃ!
返信する