青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

許せる仲

2008年06月10日 | ビジネス
今日久し振りに、青年会議所活動時代の
先輩の会社を訪ねた。
この方、私が青年会議所入会年度、
自動配属委員会の委員長。
要は、その会で私にとって初めての偉い人。

この人、酒に纏わるエピソードが実に多い方で、
私の周りで、酔って服を脱ぐ唯一の人物。
テレビなどで、とくにお笑い芸人が
よくそんな酔い方をするのをを見かけるが、
現物を見るのは今まででこの人が最初で最後。

真冬の京都や高山で(何故か寒い所で)、
お盆を手に全裸で陽気に踊る人なのであった。

さてこの方、当社がこれから力を入れていきたい
部門に非常に深いかかわりを持つ会社を経営。
裸踊りは酔った時だけで、普段は実に面倒見がよい。
従って、いろいろ仕事の話に花が咲いた。
そして、紹介依頼をしている時の話だが、

「彼は俺のボトル勝手に飲む位の仲だから~」と。

酒に纏わる話が多いだけに、例えも酒とは憎い!
だけど、この表現は実に分かりやすい。
現実に考えた時、例えば丼君のジャズバーで私のお酒を
あの人なら勝手に呑んでも良いという人は確かに居る。
(ただ、あいつは絶対嫌だ!というのも居るけど・・)

そんな仲であれば、絶対それは親密という事。
是非その方を紹介頂き、更に仕事の幅を広げたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうくる | トップ | 寂しく思う »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-06-10 21:51:44
いい関係ですね。


(飲ませたい人。
飲ませたくない人…
う~ん…あの人かな。)
返信する
丼君 (あおやき)
2008-06-11 08:41:30
このよい関係を理解する
店のオーナーが必要になりますがね!

さて、私の酒を飲んでもいいと思っている人、
合ってるかね!?
返信する