青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

奈良6

2022年04月23日 | 旅の記録
近鉄奈良駅の近くに取った宿。

今回は以前伊勢志摩での旅とは違い、
ホテルのしっかりとした感染対策を
確認したうえでホテルでの食事とした。

その食事までの時間「ならまち」散策。

あいにくの雨模様となったため、
人通りも余りなく我々には好材料。
こんな商店街が軒を連ねている。



その土地土地の名前というのは、
案外地元の人には馴染みなのであろうが、
よそから来た我々にはわからない。

例えばこれ。



「もちいどの」という商店街。
もちいどのって何とつい思ってしまったが、
この案内を見てなるほど餅飯殿なのね。



それにしても細い入り組んだ通りに
独特なお店の数々が並ぶ。



映画のワンシーンにでも出てきそうな街並みは、
明らかに私の知らなかった奈良の魅力となった。

そしてこのキャラクターが時々出てくる^^



いつの頃からこういったゆるキャラが
流行るようになったかは知らないが、
奈良のこのキャラクターは全国区ですね。

そしてイチゴが有名というのもここで知る。



この奈良で取れる
色々な種類のイチゴ一籠500円は印象的。
晩御飯のデザートでも出てきたので、
きっと有名なんでしょうね。

そして購入したのは勿論奈良漬!



ただ私が買ったのはオーソドックスな
「うり」の奈良漬だけれどもこれはスイカ。

色々な奈良漬けが有るのも知りましたょ。

さて明日は定番中の定番からスタート。
大仏さんに会いに行った記事は次へ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 告知 | トップ | 組長 »