「Gスピ」と言う名で
我々ビッグバンド仲間では知られている
「G Spirits! Joint Concert」が
昨日可児市の花フェスタ記念公園であった。
ここ3年高山のバンドの助っ人で出演したが
今年は目出度く地元のラッパ吹き君が加入され、
見学という事でお気楽に遊びに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/5a7a027c81ad227a2719683ec2c26c49.jpg)
毎年思うがこの施設はとても良い。
ステージの屋根付き屋外施設は良くあるが、
ここは客席もろ共屋根が有るから雨でも平気。
昨日の降る様な降らない様な天気でも、
開催危ぶむ事一切なく出来るのは最高である。
お目当てはもちろんここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/e3e61f5a7d637128c7c475b3108f8362.jpg)
高山スイングエコーの皆さんの演奏。
3年も一緒に演奏させて頂いていたので、
ややひいき目な意見なのかもしれないが、
何処のバンドよりも格段のまとまりが有る。
あえて言えば全員譜面が吹けている。
当たり前の様な話だけれども、
この事はとっても大切な話であって、
その見本がこのバンドの様な気がしてならない。
派手なパフォーマンスや背伸びした選曲は
我々も含め社会人バンドではよくある事で、
それは実は単なる自己満足に過ぎないのだが、
ここのバンドはその辺りの考え方が全く違う。
簡単な曲を演っていると言うのでは決してなく、
月6回に及ぶ練習量と支える経験者の技術と、
そして何より楽しく温和なコンマスのMCが
こうしたまとまりを生んでいるのであろう。
だから昨日もいつも通り同席していた仲間内とは
「いいよね~」「うまいよね~」という感想が漏れる。
梅雨空のうっとうしい天気とは真逆に
爽やかな気分で会場を後にした私。
さて、我々も爽やかに吹かなくては!
我々ビッグバンド仲間では知られている
「G Spirits! Joint Concert」が
昨日可児市の花フェスタ記念公園であった。
ここ3年高山のバンドの助っ人で出演したが
今年は目出度く地元のラッパ吹き君が加入され、
見学という事でお気楽に遊びに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/5a7a027c81ad227a2719683ec2c26c49.jpg)
毎年思うがこの施設はとても良い。
ステージの屋根付き屋外施設は良くあるが、
ここは客席もろ共屋根が有るから雨でも平気。
昨日の降る様な降らない様な天気でも、
開催危ぶむ事一切なく出来るのは最高である。
お目当てはもちろんここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/e3e61f5a7d637128c7c475b3108f8362.jpg)
高山スイングエコーの皆さんの演奏。
3年も一緒に演奏させて頂いていたので、
ややひいき目な意見なのかもしれないが、
何処のバンドよりも格段のまとまりが有る。
あえて言えば全員譜面が吹けている。
当たり前の様な話だけれども、
この事はとっても大切な話であって、
その見本がこのバンドの様な気がしてならない。
派手なパフォーマンスや背伸びした選曲は
我々も含め社会人バンドではよくある事で、
それは実は単なる自己満足に過ぎないのだが、
ここのバンドはその辺りの考え方が全く違う。
簡単な曲を演っていると言うのでは決してなく、
月6回に及ぶ練習量と支える経験者の技術と、
そして何より楽しく温和なコンマスのMCが
こうしたまとまりを生んでいるのであろう。
だから昨日もいつも通り同席していた仲間内とは
「いいよね~」「うまいよね~」という感想が漏れる。
梅雨空のうっとうしい天気とは真逆に
爽やかな気分で会場を後にした私。
さて、我々も爽やかに吹かなくては!