青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

定着

2013年09月19日 | 思うこといろいろ
ハローワークの横を通り過ぎるが、
入ろうとする方の車で大混雑。
まだまだ景気は戻っていない証拠ですか?

ところでこのハローワークと言う愛称。
同年代諸氏ならご存じの通り以前は、
公共職業安定所なので「職安」と呼んでました。
このフルネームがすっと出てくるのは
年をとった証拠なんでしょうか???

ハローワークという名が出来た時には、
なんと違和感のある名前だと思った記憶。
ハロー+ワークって・・・。

でもしっかり定着した感がありますね。


類似なものに、JR・JT・NTTの前三公社。

三公社五現業と言う言葉も懐かしいですが、
日本国有鉄道・専売公社に電信電話公社も
しっかり定着しましたよね。と言うより
子供達には昔の社名何の事か分からないでしょう。

ただ鉄道好きの私にはJRが当時とっつきにくく、
最近まで国鉄と言ってしまうほどでしたが、
流石にこの会社名もしっかり定着しましたね。

ちなみに国電という言葉は国鉄に繋がるので
その代わりにE電!なる呼称としていたのに、
こればかりは定着しなかったのご存じです??


この手の話ってまだ沢山ありますね。



で、当社名称。

12年ほど前に思い切って変えましたが、
今ではしっかり定着していただきました。

当時は、何?それ??と言われましたが、
今では昔の名称を知らない社員もいる程にまで。

新しい名称は、愛着を持って使っていれば、
自ずと定着してくれるものなんでしょうね。



ハローワーク渋滞で思った本日の記事。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奉仕 | トップ | センス »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと違うかも (2番)
2013-09-20 08:40:49
先日、法事で鳥取に行ったのですが、叔父さんと電話で打合せした時言われたのが、「車で来るのか、汽車で来るのか」と、汽車?確かに昔はそう呼んでました。
叔父さんも古いなと思ったのですが、実際、京都発倉吉行きの特急に乗り、姫路を越えた辺りから前方を見ると、パンタグラフですかね?電線がない!と言うことは、動力はディーゼル?電車ではなく汽車?
叔父さんが正しいのかと思った瞬間でした。

実際はどうなんですかね。

あおやきさんなら知ってそうな気がするのですが・・・
返信する
2番さま (あおやき)
2013-09-21 09:43:22
確かにね~

電化されていない区間は電車ではないので
詳しくは気動車だから気車が正解なのだろうか??

もっともその方は汽車と言っておられたのでしょうけどね。

実際先日行った高山辺りも非電化区域なので
皆さん何て呼んでおられるのだろうかとふと興味沸きます。

来年聞いてきます!
返信する