青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

家具

2022年09月16日 | 思うこといろいろ
先週あたりから
我が家家具の買い替えを検討し始めた。

我が家にはリビングに掘りごたつが有って、
子供が小さいときはそれが実に重宝して、
家族団らん集いの場所となっていたのだが、
今や夫婦二人の所帯には大きすぎて(6人用)
数年前からそれに蓋をしソファーを置いていた。

 ところがそのソファーが選定ミス。

革だから長く持つと言って買ったのだが、
残念ながら6.5年程しか過ぎぬというのに
表面は勿論クッションまで劣化してきたのだ。

 お値段以上のはずだったのだが....。

昔は家具屋さんっていうのは
何だかんだ色々な所に有った記憶だが、
量販店や通販に押されてなかなか無いのが実情。

それでも量販店も含め先週3件ほどを見学。
良い物を見るとつい欲しくなるものですね。

そういえば我が家を見渡すと、
特に家電製品などでは結婚当初の物は
当たり前の様に残ってはいないけれども、
家内が持ってきたタンスなどの昔ながらの家具は
昨日の記事ではないけれど33年持っている。

正にしっかりとしたそれだからであろう。

なので今回は多少高くともお値段相応でも良いので、
量販では無い日本の家具メーカー品を選ぼうかなと。

勿論まだまだ検討段階。



写真はあくまでイメージ^^
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 33年 | トップ | みそ »