青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

ワクチン

2021年07月30日 | 思うこといろいろ
感染拡大するコロナウイルス!


会社の社員とその家族を
ある意味背負う立場の私にとっては、
本当に心が荒み痛む様な毎日が続いている。

 いいかげんにしてくれ!



ところが!今月初旬の出来事、
ワクチン接種で正に急転直下の展開があった。

それは、当社社員アルバイト全員と
更にその希望する家族の人達全員が、
来月中にワクチン接種が完了する事となったのだ。

こんな明るい話はしばらくなかった!

殆どの社員がこれを希望し、
既に希望者全員が一回目の接種を終えた。

当然ながら私の家族である我が息子も娘も、
加えて婿も対象者として第一回接種完了した。
私のドームでの接種と時期は全く変わらない。
我が会社の事ながら本当に驚きの展開となった。



そしてこのまま行けば申込者全てが、
お盆明けには二回接種が完了する見込みだ。

社員から明るい表情が見える。
本当にありがたい話だ。
盆明けにはビアパーティーでもしましょうと、
馬鹿な話で盛り上がる(もちろん!しないが)


私が所属するある組織による職域接種の一環。
中小企業には無縁だと思っていたこの職域接種。
動いて下さる方がいるのは本当にありがたい。

これで根拠無い自信ではなく、
ある程度の根拠有る自信を持って色々取り組める。
殆どの社員に抗体が出来るというのは本当に強い。

実際私が何をしたという訳では無いが、
(組織の会費を払っていた程度だけれど)
社員を背負う会社の父親のような存在として、
親としての仕事をしたような気にさえなった。


ただ、
ワクチン不足は続いている。
私事だけで喜んでいる場合では無い事は十分承知。

それでも、
安心安全は与えられる物では無いと思い知った今、
こうして自己防衛で安心安全を手に入れるしかない。


そして勿論、油断は大敵ではある。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土用 | トップ | アイスクリーム »