青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

再開

2022年09月18日 | ジャズだ。ビッグバンドだ
コロナ禍に突入して、
周りも私も音楽活動が順次再開されてきているが、
私がコロナ前活動していて唯一再開されていなかった
ジャズオーケストラブライトネス「JOB」が、
来月から活動再開となりました!

 正直嬉しい。

この時の立ち上げから所属をさせて頂き16年。
それなりに歴史が積みあがって来たバンドなのに
コロナに負けていけない!と言う思いが強かった私。

ただ今回のこの再開の後押ししてくれたのは、
なんとも若い女性のメンバーであったのでした。


話が前後するが既に第何波か忘れてしまった、
コロナウイルス感染症の波が一旦収まった時、
私が連絡先を知るこのバンドのメンバーに対して、
再開する意向が有るかどうかを尋ねました。

とてもありがたい事にその時送ったメンバー
全員が再開したいという意向を頂いていたのです。


 ところがその直後、再び訪れたコロナの波。

流石に私もいい加減に投げやりな感じとなり、
先月下旬まで完全に放置してしまっていたのです。

すると、その時メールを送った中のお一人で、
先の後押しをしてくれたとされるメンバーさん、
「その後どうなりましたか?」との内容のメール。

私もコロナにウンザリしてしまい、
意向を聞いたは良いが返答をしていなかったのです。

そのメールを要約すると、

 その後吹奏楽も含み色々な所に顔を出したり、
 同年代でバンドを結成しようと企てたりしたが、
 やはりこのバンドで吹きたい。

と言った感じの文面。


楽器も違う年代も性別も違う方から、
音楽に対してのこうした熱いメッセージを頂き、
当然!これは動かなくては!となったのでした。


リーダーを叩き起こし^^
当時の幹部と机上、対面での打ち合わせ。
とりあえず10月からゆっくり再開しましょうと、
それぞれのパートのメンバーに連絡する事に、


するとこれまたラッパのメンバー
全員待ってましたという反応を頂いたのが実に嬉しい。

他のパートが今どうなっているのか、
このバンドでは私一(いち)パートリーダーでしかないので
良く分かっていないのが現状だけれども、
とにかくその再開再会の日が待ち遠しいのであります。


生まれ変わるJOB
ジャズオーケストラブライトネスにご期待下さい!

....って誰も期待しないか^^


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みそ | トップ | 最後 »