私が所属しているビッグバンド、
ジャズオーケストラブライトネスの
総会が先の日曜日に開催された。

結成して6月で19年を迎えるこのバンド、
なんと初めての総会であり、従って、
初めての会計報告だったりなんかした^^
ことある毎に書いている気がするが、
二人以上が揃えばそれは組織であって、
そこにはルール決まりが無くてはならない。
家族や夫婦だって同じ。
明文化するしないはその人達の勝手だが、
子供の門限とか、掃除の当番とか^^
ある程度は必要だと思うな。
なので、少なくとも20人近く集まる
ビッグバンドなんてのは明文化されたルール、
要するに規約というものが本来は必要。
堅苦しいとかそういうのではなく、
大切な事。と私はいつも捉えている。
それをこの度、19年ぶりに作り上げて、
先日総会に諮っって了承を頂いた次第。
私は以前のバンドの時の様な代表ではなく、
あくまでも裏方に回って動く副代表。
なので率先してこの仕事を引き受けた次第。
のけ反って(^^♪何にもしない言わない、
余裕ある年寄りになり切れない私なのだ。
勿論、こんな事に時間かけ議論する訳なく、
いわゆる一般的な当り前を文面化した物を
サクサクサクサクっと、皆さんに確認。
無事新たなるJOBの船出となったのです。
そして昨日の告知の通り、
3月にライブ決定。
早くも選曲もほぼ固まりました。
ここで一肌脱いでくれたのが事務局さん。
定年退職し時間が出来たのでお願いをしたのが、
(総会では、暇なのでな~んて紹介したけど)
私の大学時代からの同輩、サックス吹き君。
「まめ」に動いてくれる彼ならば、
バンドが前に前に進んで行く事間違いなし。
これからのこのバンドの発展にご期待下さい!
ジャズオーケストラブライトネスの
総会が先の日曜日に開催された。

結成して6月で19年を迎えるこのバンド、
なんと初めての総会であり、従って、
初めての会計報告だったりなんかした^^
ことある毎に書いている気がするが、
二人以上が揃えばそれは組織であって、
そこにはルール決まりが無くてはならない。
家族や夫婦だって同じ。
明文化するしないはその人達の勝手だが、
子供の門限とか、掃除の当番とか^^
ある程度は必要だと思うな。
なので、少なくとも20人近く集まる
ビッグバンドなんてのは明文化されたルール、
要するに規約というものが本来は必要。
堅苦しいとかそういうのではなく、
大切な事。と私はいつも捉えている。
それをこの度、19年ぶりに作り上げて、
先日総会に諮っって了承を頂いた次第。
私は以前のバンドの時の様な代表ではなく、
あくまでも裏方に回って動く副代表。
なので率先してこの仕事を引き受けた次第。
のけ反って(^^♪何にもしない言わない、
余裕ある年寄りになり切れない私なのだ。
勿論、こんな事に時間かけ議論する訳なく、
いわゆる一般的な当り前を文面化した物を
サクサクサクサクっと、皆さんに確認。
無事新たなるJOBの船出となったのです。
そして昨日の告知の通り、
3月にライブ決定。
早くも選曲もほぼ固まりました。
ここで一肌脱いでくれたのが事務局さん。
定年退職し時間が出来たのでお願いをしたのが、
(総会では、暇なのでな~んて紹介したけど)
私の大学時代からの同輩、サックス吹き君。
「まめ」に動いてくれる彼ならば、
バンドが前に前に進んで行く事間違いなし。
これからのこのバンドの発展にご期待下さい!