Jリーグが出来るもっと前
我々少年時代は野球人気は随分で有った。
特にジャイアンツ人気は大きく、
私が少年野球をしていた時のチームは、
我が街の北の端に位置していたためか、
北端ジャイアンツというチーム名であった。
(結構安易である^^)
よく戦ったのが霞ヶ丘ドラゴンズ。
やっぱりジャイアンツの方が強かった^ ^;
Jリーグが出来野球人気に一瞬の陰りが有ったが、
パリーグの人気上昇によって息子の小学生時代も、
少年野球人気はまだまだ衰退はしていなかった。
なのに先日地元タウン紙にあったのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/b2f9fb6671af255e589d10bebc642e00.jpg)
息子のチームがよく対戦した相手だったが、
30年を超える歴史に幕を下ろしたとあった。
ラグビー人気に持ってかれてしまったのか、
携帯ゲームに奪われたか、それともそもそも少子化か…
ちょっと残念な気持ちになったのでありました。
ところで我が孫は何をするのであろうか…
あと4、5年でその対象の年齢になる。
........なんちゅう早い!
我々少年時代は野球人気は随分で有った。
特にジャイアンツ人気は大きく、
私が少年野球をしていた時のチームは、
我が街の北の端に位置していたためか、
北端ジャイアンツというチーム名であった。
(結構安易である^^)
よく戦ったのが霞ヶ丘ドラゴンズ。
やっぱりジャイアンツの方が強かった^ ^;
Jリーグが出来野球人気に一瞬の陰りが有ったが、
パリーグの人気上昇によって息子の小学生時代も、
少年野球人気はまだまだ衰退はしていなかった。
なのに先日地元タウン紙にあったのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/b2f9fb6671af255e589d10bebc642e00.jpg)
息子のチームがよく対戦した相手だったが、
30年を超える歴史に幕を下ろしたとあった。
ラグビー人気に持ってかれてしまったのか、
携帯ゲームに奪われたか、それともそもそも少子化か…
ちょっと残念な気持ちになったのでありました。
ところで我が孫は何をするのであろうか…
あと4、5年でその対象の年齢になる。
........なんちゅう早い!