青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

散髪

2011年07月17日 | 子供のこと
野球小僧もまもなく一旦卒業。
夏休みを境に流石に受験生となり、
野球部ともしばしのお別れとなる。

もっとも今日の大会で勝つと
又暫く試合があるらいしが。。。

坊主狩りを続けてきた息子。
今や完全に伸びきってみっともない。

そこで息子に
「一緒に床屋に行くか?」と言うと。

「俺は美容院行くでいいわ」 

あっそ。

いくらお金が掛かるのかは知らぬが、
坊主狩りからいきなり美容院とは。。


ところで私、
昨日、社員君の結婚式に招待を受け
お昼からしっかりお酒を頂いたので
昨晩は8時には完全に爆睡。
今朝は6時前から草刈りで汗をかく。

そして、開店と同時に床屋さんに行き
朝一番で散髪をしてもらいました。

なんか早起きは本当に特ですね!

いつ息子は美容院に行く事やら??
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命が変わる! | トップ | お陰で »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2011-07-17 22:44:00
こんばんは、

サッカー部の3年は、残念ながら今日で引退です。
今日は、いろいろなところで、試合があったみたいですねえ、池の向こうの運動場からも応援する声がきこえてきました。

森林公園も、瀬戸市民公園も
ユニフォーム姿の人でいっぱいでした。

うちの子は2年なのでこれからが勝負なのですが・・

暑くなる前「美容院に行きたい」とうちの子も言い出して、いまどきのかんじにカットしてもらい、仕上げにワックスで髪の毛を立ててもらって、うれしそうでした。

わたしは、床屋のスポーツ刈りで、
きれいに顔そりしてもらったほうが
気持ちいいのにとおもうのですが。

おとしごろですねえ
返信する
Unknown (MIYA)
2011-07-18 11:36:13
我が家の次男も、昨日の大会で引退です。
まぁ、髪型に関しては一足早く「美容院」ですが・・・・

長男はいまだに「おうちで丸刈り」が続いておりますが。
中学の野球部がランニングしている脇を通るときに声をかけると、みんなシャキッと挨拶してくれるそうです。
密かな楽しみらしいです。
返信する
さくらさま (あおやき)
2011-07-18 17:36:27
サッカー三年生は引退ですか。

野球は何とか戦(分かっていない)で
優勝した為まだ試合が残りました。
最後まで良い夢を追って欲しいですが、
今日のなでしこで、サッカー人気急上昇ですね!

そう、おとしごろなんですね。
まぁ分からなくはないですが、
私は一度も行った事はございませぬ!
返信する
MIYAさま (あおやき)
2011-07-18 17:40:04
そう言えば同級生君でしたね。

子供達がこうして部活を卒業して行くと同時に、
われわれは歳を取っていくのですね!

しかしご長男君の自宅で坊主は良いですねぇ!

そう言えば西の野球部の人口はメチャメチャ多いですね!
私は通勤途上で堤防沿いを走るので、
毎朝彼らを見ているのです!
返信する