昨日、音楽仲間の方に頂いた、
ポスターの納品に、毎週水曜日、
レアサウンズがお世話になっている
スタジオに出向いた。
車から降り聴こえて来たのは、
2年程前レアサウンズも一度譜面出し、
やってみたけどとっっても手に負えず、
即ボツになった難曲であった。
それを見事に演奏しておられたのは、
K'z United Jazz Nationsさんと言う、
我々レアサウンズ同様のビッグバンド。
ほんの少ししか聴けなかったが、
一応私ビッグバンド奏者である訳なので、
少し聴くだけで上手い下手は分かる。
で、このK'z さん、めちゃ上手なのだ!
以前キーニョ君が自らの日記で
絶賛していた事を思い出したが、
その時の彼の気持ちがよくわかったのだ。
そして、コンサートマスター氏の声が、
妙に大きく外に響き渡っている事に
スタジオに向う階段登りながら私「??」
で、
スタジオに入りその声の大きさに納得!
そう、マイクを通しておられたのだ!
指示はハッキリわかりやすい事が重要!
20人弱に向かって話すわけなので、
マイクがあれば隅々まで行き渡る。
もっともレアのコンマスでびるさんは、
もともと声が大きいから良いけど。。。
しかしバンドによって色々工夫がありますね。
是非このバンドのライブが聴きたいのだが、
次回は絶対不可能!
何せ、レアサウンズのライブの日と同じ日!
んー、なんとも…
てな事で、練習を一時中断させてしまい、
申し訳ありませんでした!
お互い頑張ってライブ成功させましょう!
ポスターの納品に、毎週水曜日、
レアサウンズがお世話になっている
スタジオに出向いた。
車から降り聴こえて来たのは、
2年程前レアサウンズも一度譜面出し、
やってみたけどとっっても手に負えず、
即ボツになった難曲であった。
それを見事に演奏しておられたのは、
K'z United Jazz Nationsさんと言う、
我々レアサウンズ同様のビッグバンド。
ほんの少ししか聴けなかったが、
一応私ビッグバンド奏者である訳なので、
少し聴くだけで上手い下手は分かる。
で、このK'z さん、めちゃ上手なのだ!
以前キーニョ君が自らの日記で
絶賛していた事を思い出したが、
その時の彼の気持ちがよくわかったのだ。
そして、コンサートマスター氏の声が、
妙に大きく外に響き渡っている事に
スタジオに向う階段登りながら私「??」
で、
スタジオに入りその声の大きさに納得!
そう、マイクを通しておられたのだ!
指示はハッキリわかりやすい事が重要!
20人弱に向かって話すわけなので、
マイクがあれば隅々まで行き渡る。
もっともレアのコンマスでびるさんは、
もともと声が大きいから良いけど。。。
しかしバンドによって色々工夫がありますね。
是非このバンドのライブが聴きたいのだが、
次回は絶対不可能!
何せ、レアサウンズのライブの日と同じ日!
んー、なんとも…
てな事で、練習を一時中断させてしまい、
申し訳ありませんでした!
お互い頑張ってライブ成功させましょう!
ベース、ピアノの方はわかりませんが、リズムがしっかりしてるといいですよね。もちろん、管が良くなければだめですが。
それ、なんの曲ですか?今度教えて下さい。
練習の邪魔をしては申し訳ないと、
一声お声を掛けさせていただいただけなので、
どんなメンバーの方がいらっしゃるのか
正直知らないのですが、
確かにリズムに切れがあると良いですよね!
その曲の話、昨日3番くんとしていましたよ。
またお教えします。凄い曲です。
今にして思えば、マイクを使って非常に細かく指示を出していましたね。
私の先輩じゃなくてよかった、と今にしてつくづく思います。
学生時代からのスタイルなんですね!
内容まで聞くことは出来ませんでしたが、
自信を持って指導されておられたようにお見受けしました。
ちなみに私も、いろいろな意味で、
君が私の先輩じゃなくて良かったと思っているよ!