青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

見事!2

2013年11月27日 | ビジネス
メインの看板を取り付けます。




もちろんここにも杉浦正先生の絵と文字。
これはめっちゃんこ大きいのです。



そして社員君が頑張って施工中の
特大の壁看板は





脚立の大きさから実物を感じて頂ければ幸い。
六分割で出力された物が貼り付けられています。



そして最終的に日没後になってしまいましたが、
屋根の高さに絵付きのお品書きを掲げました。


これらの絵柄は店内メニュー帳にも展開。






この辺りは当社もともとの仕事ですのでお手の物。


細かいところでは、



こんなサインもお手伝いさせて頂きました。




最後にやはりこの先生の作品。

こうやって写真を撮っている最中に
どんどん出来上がっていった味噌煮込みうどん!







冗談で、本物のうどんを作るスピードより
ひょっとして早いのでは!?とまで。

いゃあ、本当に良い経験が出来ました。
この先生との縁は大切にしていきたいと思います。


三日間に渡り同記事にお付き合い頂きありがとうございました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見事! | トップ | 絵の次は »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (2番)
2013-11-27 08:21:29
FBも見させていただきましたが、ほんとにすごいですね。
是非近くに行った際は寄って感動したいと思います。

あおやきさんの会社の仕事もお見事です。

ただ職業柄、脚立作業とノーヘルは危険かと。
返信する
メニュー (さくら)
2013-11-27 08:33:17
メニューも写真を使わずに
絵なんですね。
なんかすごく贅沢に作っていますね。
ひとつの絵にひとつの文章が付いていて
これはどなたが考えるんだろう。
なんて
質問したいこといっぱいです。
返信する
2番さま (あおやき)
2013-11-27 12:56:38
是非近くに寄ったら行ってみて下さい。
ハイトーンが更に出るようになるかも知れません!

職業柄これは失格ですね。
勿論いつも持って行っていますので・・・。
返信する
さくらさん (あおやき)
2013-11-27 12:58:13
そうです。
確かにどこにも写真は使っていない。
ちなみにトイレの案内表示も手書きです。

文章は勿論この先生。
この方絵を描く、字を書くばかりではなく、
コンサルティングもする凄い人です。
返信する
FBで (ドアかわ)
2013-11-27 16:10:50
拝見しましたが
何回見ても素晴らしいです!!!
晩でもあさや・・・なんてダジャレ、
言いませんからっ o(`⌒´*)o キッパリ!
返信する
おもしろい (Ken坊)
2013-11-27 18:43:30
統一感の有る店舗デザインですね。
雰囲気良いです!
返信する
ドアかわさん (あおやき)
2013-11-28 00:35:58
なんか、私がほめられているようで…
ありがとうございます!

明日でも「かいきょう」うどんですので^^;失礼。
返信する
ken坊さん (あおやき)
2013-11-28 00:37:43
例えば丼でも、
この店で使っている物をスケッチ。

徹底的なこだわりもすごかったです。
返信する