青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

映像

2011年04月24日 | 思うこといろいろ
笑っていいともの増刊号を見る。

するとあの「上原ひろみ」さんが
友達の輪でのゲストで登場していた。

そして始まったのはトークではなく
何ともすごくかっこいい生演奏!

彼女のCDは一枚持っていて、
車の中で聴いたりするのですが、
ただ音楽だけをCDで聴くのと
映像と共に聴くのではえらい違い!

鍵盤を操る彼女の表情と、
時に思わず立ち上がるほどの力強さ。
見て聴かせる演奏という感じなのだ。

ライブで見たらもっと凄いであろう。

今度名古屋でライブがあったらば
是非行ってみたいと強く思った。

演奏者の表情も演奏の一つだよねと。
時々メンバーと話をするけれど、
その重要性を更に強く思った一瞬でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最終案内 | トップ | バスストップ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2011-04-27 01:08:16
こんばんは。

わたしが、「ライブって楽しいな」と
思ったのも演奏者の動きや目に見えない空気感みたいなものが伝わるからです。

音の良し悪しや、テクニックなどはよくわからないので

でも、あのおすすめのCDはおもしろいです。
なんというか
ごはんとお味噌汁を食べながら聞いても
ブロードウエイの舞台をみているような
そんな感じです。

もうすぐ本番ですね
わたしが、楽しみにしているものの1つに
コンマスさん?の
3,2,1
の合図です。
これが出ると
「次はどうなるのかな」
と楽しみなわけです。

へんなコメントで失礼いたしました。



返信する
さくらさん (あおやき)
2011-04-27 12:32:28
本当に楽しい雰囲気というのは、
音だけでは絶対に伝わりませんね。

結局Pなっつも同じ事が言えると思います。

ついつい眉間にしわの寄る私は要注意なんですけどね。

CD良いですよね!
最後の曲はご存じの名曲のジャズバージョン。
何度聞いても飽きがこないです。

ところで、コンマス氏のそんなところにご興味が!

きっと、デビルコンマス氏もお喜びのことと思います。
返信する