愛知と静岡の県境、
国道一号線潮見バイパスの
愛知側から潮見トンネルを抜けると、
遠州灘が見事に現れる。
と言うのをご存知の方も...いる?
そこを少し下ると、
「道の駅潮見坂」と言う所がある。

台風の影響で、
白波が大きく道の駅辺りまで、
潮風に乗って波の小粒が舞っていた様で、
霧の様な状態だったのは少々ビックリ。
遠州灘の様な大海は、
じっと眺めるのには最高な場所です。
もやもやした気持ちも(少し)晴れました。
ところで、
この潮見バイパスが出来ていない昔、
旧国道一号線の潮見坂も見事な景色でした。
偶然ここを通ろうとしたとき、
バイパスが大渋滞でノロノロだったため、
旧道に回ってみたらその時の景色が。
若干当時と比較すると木花が生い茂り、
景観を損ねてしまっていた感は有りましたが、
それでも若い頃を懐かしんでの
ドライブが出来ました。
先週末のお話以上。
心の洗濯。
国道一号線潮見バイパスの
愛知側から潮見トンネルを抜けると、
遠州灘が見事に現れる。
と言うのをご存知の方も...いる?
そこを少し下ると、
「道の駅潮見坂」と言う所がある。

台風の影響で、
白波が大きく道の駅辺りまで、
潮風に乗って波の小粒が舞っていた様で、
霧の様な状態だったのは少々ビックリ。
遠州灘の様な大海は、
じっと眺めるのには最高な場所です。
もやもやした気持ちも(少し)晴れました。
ところで、
この潮見バイパスが出来ていない昔、
旧国道一号線の潮見坂も見事な景色でした。
偶然ここを通ろうとしたとき、
バイパスが大渋滞でノロノロだったため、
旧道に回ってみたらその時の景色が。
若干当時と比較すると木花が生い茂り、
景観を損ねてしまっていた感は有りましたが、
それでも若い頃を懐かしんでの
ドライブが出来ました。
先週末のお話以上。
心の洗濯。