先日出張の時、
駅の広告で初めて知ったのだが、
電動自転車にスポーツタイプがあるのですね!
他にもメーカーがある様ですが、
ヤマハ派の私はこれもついヤマハが良いと思ってしまう。
これ、そもそも自転車が好きな人には、
どの様な存在なのか聞いてみたいのだが、
これなら今の私でも楽しめないだろうか!?と
興味を持ってしまった次第。
クルマ好きでもオートマに乗る様な、
ピアノが弾けてもトランスポート使う様な、
料理が好きでもインスタント物食べる様な…
ちょっと違うかもしれないが、
自転車好きの方の感覚を聞いてみたいものである。
もちろん、会社まで通勤で使おうなどとも
大阪の様な遠距離走ってやろうなどとも思っていないが、
健康志向高まっている今の私には、
今欲しい物の上位にある商品でもあるのです。
…パンクするとか言わないで^^;
駅の広告で初めて知ったのだが、
電動自転車にスポーツタイプがあるのですね!
他にもメーカーがある様ですが、
ヤマハ派の私はこれもついヤマハが良いと思ってしまう。
これ、そもそも自転車が好きな人には、
どの様な存在なのか聞いてみたいのだが、
これなら今の私でも楽しめないだろうか!?と
興味を持ってしまった次第。
クルマ好きでもオートマに乗る様な、
ピアノが弾けてもトランスポート使う様な、
料理が好きでもインスタント物食べる様な…
ちょっと違うかもしれないが、
自転車好きの方の感覚を聞いてみたいものである。
もちろん、会社まで通勤で使おうなどとも
大阪の様な遠距離走ってやろうなどとも思っていないが、
健康志向高まっている今の私には、
今欲しい物の上位にある商品でもあるのです。
…パンクするとか言わないで^^;
こんなんがあるんですね~
こんなんやったら乗ってみたいです~
真面目に欲しいと思っていますが、
トランペットと同じぐらいの値段ってのが、
ちょっと迷い大きくさせています^^;
電動ではない方が、もちろん見た目はかっこいいですし、スポーツやった感があります。
でも、街乗りだと電チャリはいいですよ。
たしかに、スポーツバイクは、ギアで、坂道は登れますが、電動の方が、はるかに楽です。
そして、電チャリって高いから、中高年のおじさんがかっこいい電チャリに乗ってると、お金持ち感が漂うのは、私だけでしょうか・・?
欲を言えば、普通のスポーツバイクと、電チャリを二つ持って、ケースバイケースで、乗り換えるというのがいいと思います。
私の場合は、運動、ダムや遠くのイベには、クロスバイク。
クロスバイクには、軽くするために、余分なものをほとんどつけてません。なので、街乗りにはちょっと不向きです。
坂道が辛くて自転車をあきらめるなら、これを買って、爽快に走った方が健康には、なんぼかいいですよね。
私は、欲しいと思った時点で、買いです。
なんでもチャレンジ!
電チャリのよろしくないのは、重いことです。
歩道橋を降りて押して登るのが辛くて渡れません・・・・・。
(国道302を横切るのに苦労してます・・遠回り)
戯言失礼しました。
我が家は坂の上にありましてね、
普通の自転車だとアウトなんです。
だから今まで全く普通の自転車には手を出さず。
とはいってもママチャリの様な電チャリは、
買う気にもならなかったのですが・・・
これは違いました。
そうですよね。何でもチャレンジ!
ただ、302はくれぐれも気を付けて渡って下さいまし!