転勤の知人から引き継ぐため、
ブラスロックの練習へと出向いた。
やや大げさながら私にとって新境地。
レアの本番が近かったので
出来るだけ、野球で言うなら実戦形式、
ラッパで言うならばオープンで
音を出したかったので渡りに船。
結構良い時間を過ごす事が出来た。
ここのホーンセクション全員知人。
その中でこのホーンセクションの
譜面作りを一手に担うのはバリサクO君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/cfc523c0d215a5d57eebd1e2f02f2530.jpg)
ご覧の様に採譜をして打込みしてくれる。
いやぁ、才能が有るんですね!と感心。
ところで、
10年程前に
新たなビッグバンド活動として、
JOBに加入させて頂き、
5年程前に、
新たに慰問活動として
ウインドベルに参加させて頂いた。
そして今年、
とりあえずトラではあるが、
ブラスロックバンド
アナザフェイスさんのラッパを吹く。
課題曲はこんな感じ。
Incognito - Everyday
Earth, Wind & Fire "September" // SiriusXM // Heart & Soul
Tower of Power -We Came To Play Live
孫が出来たこんな歳でも、
色々な方との出会いが頂けるのは、
本当に有難い事と思っています。
何とか吹けるのではないのかな!?
という実感を得た先日。
その頼まれたライブ詳報については
又後日ご紹介させて頂たいと思います。
で、昨年この時、確かこのバンドがやっていたが
EW&Fの中でも私大好きなこの曲が出来たら嬉しいな。
・・・って今度のライブ曲目リストになかったけど^^;
Earth, Wind & Fire - That's the Way of the World (Audio)
ブラスロックの練習へと出向いた。
やや大げさながら私にとって新境地。
レアの本番が近かったので
出来るだけ、野球で言うなら実戦形式、
ラッパで言うならばオープンで
音を出したかったので渡りに船。
結構良い時間を過ごす事が出来た。
ここのホーンセクション全員知人。
その中でこのホーンセクションの
譜面作りを一手に担うのはバリサクO君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/cfc523c0d215a5d57eebd1e2f02f2530.jpg)
ご覧の様に採譜をして打込みしてくれる。
いやぁ、才能が有るんですね!と感心。
ところで、
10年程前に
新たなビッグバンド活動として、
JOBに加入させて頂き、
5年程前に、
新たに慰問活動として
ウインドベルに参加させて頂いた。
そして今年、
とりあえずトラではあるが、
ブラスロックバンド
アナザフェイスさんのラッパを吹く。
課題曲はこんな感じ。
Incognito - Everyday
Earth, Wind & Fire "September" // SiriusXM // Heart & Soul
Tower of Power -We Came To Play Live
孫が出来たこんな歳でも、
色々な方との出会いが頂けるのは、
本当に有難い事と思っています。
何とか吹けるのではないのかな!?
という実感を得た先日。
その頼まれたライブ詳報については
又後日ご紹介させて頂たいと思います。
で、昨年この時、確かこのバンドがやっていたが
EW&Fの中でも私大好きなこの曲が出来たら嬉しいな。
・・・って今度のライブ曲目リストになかったけど^^;
Earth, Wind & Fire - That's the Way of the World (Audio)
フィリップ・ベイリーになりたいっ♪
8月ですがご都合つきましたら是非!
ブラスロックですか、いいですね。私も昔ははまってました。Tower of Power で目覚め、Maloの2ndアルバム『Dos』で腰を抜かしました。その中から2曲カバーしました。シカゴなどもやりました。そっちのジャンルの方が好きかもです。8月ライブ見に行きたいですね。明日は行けません。すみませんです。近いうちにドームで語りたいですね。
ドラムおやじさんはこういうのお好きだと思っていました。
Tower of Power 、シカゴ世代^^ですものね!
僕はどちらかというとEW&Fが好きなんですよ。
明日は全くかまいません。また機会が有ればお願いします。
それより6月のGスピは、観客として行きたいと思っています。
今年こそ是非ドラツアーしましょう。
私自身が全然球場に行っていないので是非ご一緒しましょう!
暖かくなったので、又時間作って伺えたらと思ってます!