昨日息子、愛・地球博の会場だった
もりころパークへ遊びに行った。
「卒業旅行」見たいなものか?
誰と行ったかと言うと、なんと
男2人女2人の四人組。
おぬし、なかなかやるではないか!
なんでも帰りの電車で女の子の一人
財布を紛失してしまったとかで、
彼女の分の交通費を立替、駅に届け出。
おぬし、なかなかやるではないか!!
このブログを書き始めた時は
小学3年生だった息子、早中学生です。
もりころパークへ遊びに行った。
「卒業旅行」見たいなものか?
誰と行ったかと言うと、なんと
男2人女2人の四人組。
おぬし、なかなかやるではないか!
なんでも帰りの電車で女の子の一人
財布を紛失してしまったとかで、
彼女の分の交通費を立替、駅に届け出。
おぬし、なかなかやるではないか!!
このブログを書き始めた時は
小学3年生だった息子、早中学生です。
K介君、なかなかやりますねえ。
しかし、誰に似たのでしょう?
私のこの頃には、全く考えられない行動です。
さくら色で喜んでいる私のほうが子供かも・・。
どんどん年を取っていくのが
子供を見ていると恐ろしく分かります。
確かに、誰に似たのでしょうか???