毎日車通勤の私だが、
行の道と帰りの道は全く違う。
案外名古屋市内に通勤する人は、
私と同じような人が多いのでは?
行は出来るだけ空いている道を選び、
帰りはのんびり競争の無い片側一車線の
瀬戸街道がお気に入りの私。
そんな昨今、朝夕本当に車が多い。
コロナできっと車通勤者が増えたのであろう。
現に当社も営業車での通勤者が増えた。
従って帰りの道も今まで以上に混み合い、
一時間をかけて帰る事もしょっちゅうとなり
それ故瀬戸街道を散策しての帰宅となる。
その一つが先日の瀬戸線高架工事だが、
一番混み合う小幡界隈に有るこの店。

信号で間隣に停車したのでパチリ。
私にとって全く無縁な類のお店であるな。
さて、何とも言えぬ4連休が始まる。
行の道と帰りの道は全く違う。
案外名古屋市内に通勤する人は、
私と同じような人が多いのでは?
行は出来るだけ空いている道を選び、
帰りはのんびり競争の無い片側一車線の
瀬戸街道がお気に入りの私。
そんな昨今、朝夕本当に車が多い。
コロナできっと車通勤者が増えたのであろう。
現に当社も営業車での通勤者が増えた。
従って帰りの道も今まで以上に混み合い、
一時間をかけて帰る事もしょっちゅうとなり
それ故瀬戸街道を散策しての帰宅となる。
その一つが先日の瀬戸線高架工事だが、
一番混み合う小幡界隈に有るこの店。

信号で間隣に停車したのでパチリ。
私にとって全く無縁な類のお店であるな。
さて、何とも言えぬ4連休が始まる。