我が家は西側に和室があります。
引っ越し当日、障子タイプのロールスクリーンを購入し、窓枠に取り付けました。
障子風スクリーンRH-1161【障子のように光を和らげます】【RCP】 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4982483313203/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
和室との相性はグッドでした。
ただ、西日をまったく防いでくれない。
夏は暑くて暑くて、壊れたら買い換えようと決心して4年。
息子に壊されてしまいました。
バリバリでお隣さんから見えちゃう(^_^;)
色々探して、ダブルロールスクリーンが良い感じだなぁ…と
でも高い☻
シングルが2倍だから、値段も2倍かそれ以上が殆どです。
2日間悩んで、ふと思い出した事が。。
使っていないIKEAのシーツがある☻
さっそくアマゾンで突っ張り棒と諸々を購入して、約3,800円。
ミシンも使って簡単なカーテンの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/005c8d4e53f7cbe7af3a67e25b0250cf.jpg?1632021207)
余っていたスワッグも適当につけて、
上の隙間にも布をつけて上飾り風です。
1枚では透けるし西日が気になったので
2重になっています。
なので昼間でも暗い(^_^;)
昼間だけ1枚になって光が取り込めるように
工夫して使用していこうと思います。
安くできて満足です。
外から見えないのが1番です。